1月17日 おむすびの日
1月17日はおむすびの日。人と人との心を結ぶ「おむすび」の日を作ろうと全国公募した結果、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災で、ボランティアによるおむすびの炊き出しが人々を大いに助けたということから、1月17日がおむすびの日となった。ごはんを食べよう国民運動推進協議会が2000年に制定し、日本記念日協会が認定した。
なお、ごはんを食べよう国民運動推進協議会は2018年8月31日に解散している。
おむすびの豆知識
おにぎりの歴史は弥生時代まで遡る。弥生時代後期の遺跡である「チャノバタケ遺跡(石川県)」から、人間の指によって握られた形跡のある炭化した米粒の塊が出土されており、これが最古のおにぎりだと言われている。
「おにぎり」と「おむすび」という2種類の呼び方があるが、ほとんどの地域で「おにぎり」と呼ばれている。「おにぎり」と「おむすび」の違いや、それぞれの由来、語源については多くの説があり、はっきりしていない。
この記念日とは別に、「おにぎりの日(6月18日)」という記念日もある。
記念日とかいろいろ
1月の記念月間など
1月17日の記念日
米の記念日
- おむすびの日(1月17日)
- 北海道米「ふっくりんこ」の日(2月9日)
- コメッ子記念日・米粉の日(4月4日)
- 天塩 塩むすびの日(4月6日)
- 「銀河のしずく」の日(4月29日)
- ごはんパンの日(5月8日)
- お茶漬けの日(5月17日)
- 「金色の風」の日(5月29日)
- 麦とろの日(6月16日)
- おにぎりの日(6月18日)
- 夏越ごはんの日(6月30日)
- 北海道米「ななつぼし」の日(7月2日)
- チャーハンの日(8月8日)
- 米の日(8月18日)
- はらこめしの日(10月8日)
- 焼おにぎりの日(10月8日)
- 青森のお米「青天の霹靂」の日(10月10日)
- 新潟米の日(10月25日)
- 青森のお米「つがるロマン」の日(10月26日)
- たまごかけごはんの日(10月30日)
- 広島県民米「あきろまん」の日(10月15日)
- 深川!マイ・米・デー(11月1日)
- きりたんぽの日(11月11日)
- オコメールの日(11月23日)
- コメニケーションの日(11月23日)
- お赤飯の日(11月23日)
- 「愛ひとつぶ」の日(11月22日)
- 米の日(毎月8日)