カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月1日 天下一品の日

天下一品の日

 10月1日は天下一品の日。鶏がらベースの濃厚こってりラーメンを特徴とするラーメンチェーン店「天下一品」を全国展開する株式会社天一食品商事が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、(10)(1)品」の語呂合わせから、10月1日とした。

 1999年以降、毎年10月1日を中心に、お客様への感謝を込めて「天下一品祭り」を開催している。

◆◆◆

 天下一品は、日本国内外で愛されているラーメンチェーン店で、京都府京都市に起源を持ちます。このチェーンは、創業者である木村勉氏によって昭和46年(1971年)に屋台からスタートし、その後、独自の「こってりスープ」で名を馳せるようになりました。

 木村氏は、ラーメンのスープに革命をもたらすべく、3年9か月の長きにわたる試行錯誤の末、「こってりスープ」を完成させました。このスープは、その濃厚ながらも後味がすっきりとしている特徴があり、鶏ガラと十数種類の野菜を用いることで、深みと味わいが生まれます。天下一品のスープは、食文化における一大革命とも評され、多くのファンに支持されています。

 天下一品のこだわりは、スープだけに留まりません。ラーメンに使われる麺にも特徴があります。品質の良い小麦を使用し、温度と湿度を管理した環境で熟成させることで、多加水熟成麺を作り出しています。この麺は、こってりスープに完璧に合うように設計されており、食感がしっかりしていて、スープの味を最大限に引き立てます。

 また、天下一品は、毎日約16,000kgもの鶏ガラを使用し、長時間にわたってスープを煮込むことで、鶏の旨味を最大限に引き出しています。この徹底した素材へのこだわりが、他の追随を許さない味の秘密となっています。

記念日とかいろいろ

会社の記念日