カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月1日 日本酒の日

日本酒の日
引用元:日本酒造組合中央会

 10月1日は日本酒の日。日本の國酒である日本酒を後世に伝えるという思いを新たにするとともに、一層の愛情とご理解をという願いを込めて、1978年に日本酒造組合中央会が制定した。

 日付は、新米による酒造りにかかるのが10月であること、酒造年度が10月1日から始まることなどから、10月1日とした。

◆◆◆

 日本酒は、日本の伝統的なアルコール飲料であり、米を主原料として使用しています。特有の製造プロセスを経て、その独特な味わいと香りが生まれます。日本酒は「清酒」とも呼ばれ、世界的にも評価されている日本の文化的象徴です。

 日本酒の製造は、米を洗い、蒸し、麹菌を加えて発酵させることから始まります。このプロセスで甘みを生む糖とアルコールが生成されます。発酵には通常、日本酒専用の酵母が使用され、数週間から数ヶ月かけてじっくりと発酵させることが一般的です。その後、搾って清澄化し、熟成させることで味わいが深まります。

 日本酒の最大の特徴はその飲用温度の幅広さにあります。冷やしても燗しても楽しめることから、「燗してよし、冷やしてよし」と評されています。温度によって開く香りや味わいが異なるため、季節や料理に合わせて様々な飲み方が可能です。

 日本の四季の移り変わりと共に楽しまれる日本酒は、地域によってもその特性が大きく異なります。例えば、寒冷地で造られる日本酒は米の旨味が強く、南部の暖かい地域で造られる日本酒は軽やかな味わいが特徴です。これは、その地域の気候や水質、使用される米の種類によって左右されます。

 また、日本酒はその製造過程で生まれるアミノ酸によって、健康にも良い効果をもたらすとされています。例えば、リラクゼーション効果、消化の助け、さらには抗酸化作用による老化防止などが期待されています。

記念日とかいろいろ

お酒の記念日