10月8日 焼おにぎりの日
10月8日は焼おにぎりの日。運動会やピクニックなどで、屋外で食事をする機会が増える10月に、手軽で美味しい焼おにぎりをさらに多くの人に食べてもらうために、冷凍食品やレトルト食品などの製造販売を手がける株式会社ニチレイフーズが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、米という字を分解する十と八になることや10月は新米の季節であること、また、「醤油の香ばしさが
◆◆◆
焼おにぎりは、日本の伝統的なおやつや軽食として親しまれている料理の一つです。その名の通り、形を整えたご飯(おにぎり)を焼いたもので、外はパリッとして中はもっちりとした食感が楽しめます。
この料理の基本的な作り方は、まず普通におにぎりを作り、それを直火やフライパン、グリルで焼きます。焼く際には、しょうゆや味噌などで味付けをすることが一般的です。しょうゆを塗って焼いたものは香ばしさが増し、味噌を塗って焼いたものは甘みと深みが出て、それぞれ異なる美味しさを楽しむことができます。
焼おにぎりの魅力は、そのシンプルさにあります。基本的な材料はご飯と調味料のみで、手軽に作ることができるため、家庭での食事はもちろん、キャンプなどのアウトドア活動での食事としても非常に人気があります。
また、焼おにぎりは保存がきくため、事前に作っておいて必要な時に温め直すことができるのも大きな利点です。温め直すことで、また違った香りと食感を楽しむことができます。
そんな焼おにぎりは、日本の家庭だけでなく、居酒屋やお弁当屋さんでも見かけることがあります。どこか懐かしく、心温まる一品として、多くの人々に愛され続けているのです。
記念日とかいろいろ
10月の年中行事など
10月の記念月間など
10月の記念週間など
10月8日の記念日
米の記念日
- おむすびの日(1月17日)
- 北海道米「ふっくりんこ」の日(2月9日)
- コメッ子記念日・米粉の日(4月4日)
- 天塩 塩むすびの日(4月6日)
- 「銀河のしずく」の日(4月29日)
- ごはんパンの日(5月8日)
- お茶漬けの日(5月17日)
- 「金色の風」の日(5月29日)
- 麦とろの日(6月16日)
- おにぎりの日(6月18日)
- 夏越ごはんの日(6月30日)
- 北海道米「ななつぼし」の日(7月2日)
- チャーハンの日(8月8日)
- 米の日(8月18日)
- はらこめしの日(10月8日)
- 焼おにぎりの日(10月8日)
- 青森のお米「青天の霹靂」の日(10月10日)
- 新潟米の日(10月25日)
- 青森のお米「つがるロマン」の日(10月26日)
- たまごかけごはんの日(10月30日)
- 広島県民米「あきろまん」の日(10月15日)
- 深川!マイ・米・デー(11月1日)
- きりたんぽの日(11月11日)
- オコメールの日(11月23日)
- コメニケーションの日(11月23日)
- お赤飯の日(11月23日)
- 「愛ひとつぶ」の日(11月22日)
- 米の日(毎月8日)