10月30日 たまごかけごはんの日
10月30日はたまごかけごはんの日。「たまごかけごはん」をキーワードに日本の古き良き食文化やふるさと、家族愛などを考えるきっかけとなる日としてもらうために、日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、第1回日本たまごかけごはんシンポジウムが開催された日(2005年10月30日)から、10月30日とした。
◆◆◆
卵かけご飯(たまごかけごはん、卵掛け御飯)、またはTKGとも呼ばれるこの料理は、日本の朝食の定番とされ、非常にシンプルながら愛されている食べ物です。具体的には、炊きたての温かいご飯に生卵を割り入れ、通常は醤油を少し加えて混ぜ合わせることで完成します。他にもめんつゆや山葵などを加える変化形もあります。
日本の食文化の中でも、特に卵かけご飯は、その手軽さと美味しさで知られています。日本では卵の衛生管理が徹底されているため、生で食べることに対する安全性が高く、生卵を用いた食文化が発展しています。
また、この料理の人気は日本国内に留まらず、海外でも注目されており、特にアジアの国々で日本食として親しまれることが増えています。シンガポールや香港などでは、日本の食品衛生基準に基づいた卵が輸入され、現地で卵かけご飯を楽しむ人もいます。
日本におけるこの料理の文化的な背景として、シンプルな食材であることから気軽に楽しむことができ、日本人にとっては懐かしさや温かみを感じさせるソウルフードとされています。卵かけご飯は、その調理の手軽さと、温かいご飯と卵の優しい味わいが魅力の一つです。
記念日とかいろいろ
10月の年中行事など
10月の記念月間など
10月の記念週間など
米の記念日
- おむすびの日(1月17日)
- 北海道米「ふっくりんこ」の日(2月9日)
- コメッ子記念日・米粉の日(4月4日)
- 天塩 塩むすびの日(4月6日)
- 「銀河のしずく」の日(4月29日)
- ごはんパンの日(5月8日)
- お茶漬けの日(5月17日)
- 「金色の風」の日(5月29日)
- 麦とろの日(6月16日)
- おにぎりの日(6月18日)
- 夏越ごはんの日(6月30日)
- 北海道米「ななつぼし」の日(7月2日)
- チャーハンの日(8月8日)
- 米の日(8月18日)
- はらこめしの日(10月8日)
- 焼おにぎりの日(10月8日)
- 青森のお米「青天の霹靂」の日(10月10日)
- 新潟米の日(10月25日)
- 青森のお米「つがるロマン」の日(10月26日)
- たまごかけごはんの日(10月30日)
- 広島県民米「あきろまん」の日(10月15日)
- 深川!マイ・米・デー(11月1日)
- きりたんぽの日(11月11日)
- オコメールの日(11月23日)
- コメニケーションの日(11月23日)
- お赤飯の日(11月23日)
- 「愛ひとつぶ」の日(11月22日)
- 米の日(毎月8日)