カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月3日 榮太樓飴の日

榮太樓飴の日
引用元:株式会社榮太樓總本鋪

 10月3日は榮太樓飴の日榮太樓(えいたろう)飴を更に多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらおうと、文政元年創業の老舗和菓子店株式会社榮太樓總本鋪が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、榮太樓飴の生みの親である細田栄太郎の誕生日(1832年10月3日)にちなんで、10月3日とした。

◆◆◆

 榮太樓飴は、伝統的な日本の飴(あめ)製造技術を受け継ぐ製品であり、歴史ある和菓子ブランド榮太樓によって作られています。榮太樓は、文政元年(1818年)に創業された和菓子店で、江戸時代から続く製法を用いた飴づくりで知られています。特に「梅ぼ志飴」は、江戸時代に創り出された人気の商品で、その名前は、形状が梅干しを思わせることに由来しています。

 梅ぼ志飴は、甘さと口当たりの良さで知られ、形状は特徴的な三角形をしており、これは職人が一つ一つ手作業で成形しているためです。煮詰めた飴を適切なタイミングで鋏で切り取り、手でつまむことによって、このユニークな形が生まれます。さらに、この飴は口の中で溶けやすく、食べやすいとも評価されています。

 榮太樓の飴は、その製造過程においても伝統を重んじており、高品質の原材料の選定から、熟練の職人による手間暇かかる製法によって、一貫した品質を保っています。現代においても、この飴は日本国内外で高く評価されており、日本の伝統菓子としての地位を確立しています。

 また、榮太樓飴は、東京土産としても人気が高く、特に明治・大正時代には芸妓や舞妓が口紅の下地として使用するなど、その使われ方にも面白いエピソードがあります。榮太樓飴は日本の伝統的な味わいと文化を今に伝える存在として、多くの人々に愛され続けています。

記念日とかいろいろ