10月17日 沖縄そばの日
10月17日は沖縄そばの日。公正取引委員会が1978年のこの日に沖縄そばの名称を正式認定したことから。
◆◆◆
沖縄そばは、沖縄県の代表的な郷土料理であり、地元では単に「そば」または方言で「すば」とも呼ばれています。この料理は、そば粉を使わず、主に小麦粉から作られた太めの麺と、豚骨やかつお節をベースにした濃厚なだしで知られています。
沖縄そばの歴史は古く、その起源には複数の説がありますが、広く受け入れられているのは、明治時代に中国からの影響を受けた料理として、沖縄に伝わったというものです。初期の形態は宮廷料理として裕福な層に供されていましたが、戦後には広く庶民にも普及し、現在の形態へと発展しました。
具材としては、豚の三枚肉の煮つけ、棒かまぼこ、ネギ、紅生姜が一般的ですが、ソーキそば(豚のスペアリブ)、軟骨ソーキそば、野菜そばなど、様々なバリエーションが存在します。また、地域によっては宮古そばや八重山そばのように、独自の特色を持った沖縄そばも楽しむことができます。
1976年には、そば粉を使っていないにも関わらず「そば」と名乗っていることが問題視されましたが、沖縄生麺協同組合の努力により「沖縄そば」として商標登録を勝ち取り、10月17日は「沖縄そばの日」として制定されました。これは沖縄そばが地域文化として認識され、保護されるべき伝統的な食文化であることを示しています。
記念日とかいろいろ
10月の年中行事など
10月の記念月間など
10月の記念週間など
うどん・そばの記念日
- 白馬そばの日(2月8日,9日,10日)
- わんこそば記念日(2月11日)
- 東京二八そばの日(2月8日)
- 出雲そばの日(2月11日)
- 真っ白なそば・更科そばの日(3月4日)
- みんなでたべよう「おろしそば」の日(5月11日)
- 加須市うどんの日(6月25日)
- うどんと和菓子をいっしょに食べる日(6月10日)
- うどんの日(7月2日)
- カレーうどんの日(8月2日)
- 箱そばの日(8月5日)
- はなまるうどんの日(8月7日)
- 奈川・投汁(とうじ)そばの日(10月2日)
- 名玄のセルフうどんの日(10月8日)
- そばの日(10月8日)
- 焼うどんの日(10月14日)
- 信濃町・霧下そばの日(10月28日)
- 沖縄そばの日(10月17日)
- 東筑軒の立ち食いうどん・そばの日(11月11日)
- カレー南蛮の日(12月1日)