カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

11月1日 古典の日

 11月1日は古典の日。国民の間に広く古典についての関心と理解を深めるようにするための日として、『古典の日に関する法律』によって定められた日。

 日付は、「紫式部日記」によって源氏物語の存在が確認される最古の日付が寛弘5年(1008)年11月1日であることにちなんで、11月1日とした。

◆◆◆

 古典の日は、日本の文化において重要な位置を占める古典を広く国民に親しんでもらうために設けられた記念日です。この日は、漢詩や囲碁、クラシック音楽、海外文学の翻訳作品など、日本で受け継がれてきた様々な文化や芸術を含む広範囲の古典を対象としています。また、武道、茶道、華道、書道といった生活文化も古典の範囲に含まれます。

 この法律の第1条では、古典が我が国の文化において重要な位置を占め、国民の心のよりどころとしての価値があることを認識し、古典の日を設けることで、国民が古典に親しむことを促進し、心豊かな国民生活や文化的で活力ある社会の実現に寄与することを目的としています。

 古典の日から始まる教育・文化週間には、様々な関連行事が行われます。これには、文学読書会、クラシック音楽のコンサート、伝統芸能の公演、書道や華道の展示会など、多岐にわたる活動が含まれます。これらの行事は、古典を通じて日本の豊かな文化遺産を再発見し、それを次世代に伝える機会を提供します。

 このように、古典の日はただの記念日ではなく、文化的な価値と歴史的な重要性を有する古典芸術や文化を教育的な観点からも広めるための重要な役割を担っており、日本国内外における日本文化の理解と尊重の促進にも寄与しています。

古典の日に関する法律

第一条 この法律は、古典が、我が国の文化において重要な位置を占め、優れた価値を有していることに鑑み、古典の日を設けること等により、様々な場において、国民が古典に親しむことを促し、その心のよりどころとして古典を広く根づかせ、もって心豊かな国民生活及び文化的で活力ある社会の実現に寄与することを目的とする。

古典とは

文学、音楽、美術、演劇、伝統芸能、演芸、生活文化その他の文化芸術、学術又は思想の分野における古来の文化的所産であって、我が国において創造され、又は継承され、国民に多くの恵沢をもたらすものとして、優れた価値を有すると認められるに至ったもの。

記念日とかいろいろ