カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

11月20日 発芽大豆の日

発芽大豆の日

 11月20日は発芽大豆の日。発芽大豆の良さを多くの人に知ってもらい、気軽に毎日の食事にとり入れてもらいたいとの思いから、株式会社マルヤナギ小倉屋株式会社だいずデイズが制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、いい(11)発芽(20日)」の語呂合わせから、11月20日とした。

◆◆◆

 発芽大豆は、通常の大豆が水分を吸収し、発芽の過程を経ることで得られる特別な形態の大豆です。発芽の過程で、大豆はその中に蓄えられた栄養素を活性化させ、消化しやすい形に変換します。これにより、普通の大豆よりも栄養価が高くなるとされています。

 発芽することで、大豆の中の酵素が活性化され、タンパク質や炭水化物、脂質などが分解されます。これにより、アミノ酸やシンプルな糖類、不飽和脂肪酸など、人間の体が吸収しやすい形に変わります。また、発芽によってビタミンやミネラルの量が増加することも知られており、特にビタミンCやビタミンB群の増加が顕著です。

 発芽大豆は、消化が良いだけでなく、抗酸化物質や植物性エストロゲンなど、様々な健康効果をもたらす成分を含んでいます。これらの成分は、疲労回復や免疫力向上、更年期障害の緩和など、多方面での健康効果が期待されています。

 また、発芽大豆は調理しやすいという特徴もあります。発芽させることで、大豆固有の硬さが和らぎ、より柔らかくなるため、様々な料理に使いやすくなります。サラダのトッピングやスープの具、さらには健康志向のスナックとしても利用されています。

 発芽大豆を日常の食生活に取り入れることで、栄養価の高い食材としてだけでなく、健康維持を助ける食品としてのメリットを享受することができます。その豊富な栄養素と機能性により、健康意識の高い方々に特に推奨されています。

記念日とかいろいろ