毎月12日 わんにゃんの日
毎月12日はわんにゃんの日。国内最大級のペット写真共有SNS「パシャっとmyペット」を運営する株式会社サイバーエージェントが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、犬と猫の鳴き声である「
ペットの歴史
ペットの歴史はとても長く、1万5000年~3万年前(旧石器時代)まで遡ると言われている。最初は犬を狩猟を助けてもらうための家畜として飼っていた。それに対して猫が飼われ出したのは今から1万年程前とされており、ネズミが数多く集まる穀物の貯蔵場所に現れ、棲みついたのがその始まりと考えられている。また、愛玩動物としてネコ科のペットが飼われ出したのは、約5000年前の古代エジプトで飼われていたピューマが最古だと言われている。

ペットと家畜の違い
一般的にペットと家畜の違いは、人間が飼っている動物のうち農業生産に関わっている動物を家畜、楽しむために飼っている動物をペットと呼び分けている。
記念日とかいろいろ
サイバーエージェントが作った記念日
ペットの記念日
- ササミ巻きガムの日(2月3日)
- 猫の日(2月22日)
- 猫の健康診断の日(2月22日)
- 紗の日(3月8日)
- シーザーの日(4月3日)
- シーバの日(4月8日)
- ホゴネコの日(5月25日)
- オウムとインコの日(6月15日)
- ペットに無添加良品の日(6月10日)
- ドットわん・犬の納豆の日(7月10日)
- パグの日(8月9日)
- ペットの健康診断の日(10月13日)
- キャットリボン(猫のピンクリボン)の日(10月22日)
- 人と犬・愛犬笑顔の日(11月10日)
- わんわんギフトの日(11月11日)
- いい獣医の日(11月11日)
- あにまるすまいるの日(11月22日)
- ペットたちに「感謝」する日(11月22日)
- ワンワン服の日(11月29日)
- 猫と人の日(11月28日)
- わんにゃんの日(毎月12日)