カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

毎月19日,10月9日 熟成烏龍茶の日

 毎月19日と10月9日は熟成烏龍茶の日。180日以上じっくり熟成させた国産烏龍茶葉を使用し、烏龍茶本来の華やかな香りをしっかりと引き出した「熟成烏龍茶 つむぎ」を多くの人に楽しんでもらうために、日本コカ・コーラ株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、「熟」の読みから、毎月19日と10月9日とした。

熟成烏龍茶 つむぎ

「熟成烏龍茶 つむぎ」は、手間ひまをかけて丁寧に熟成された烏龍茶葉を100パーセント使用し、烏龍茶本来の豊かな香りと、濃く、そして奥深い味わいを引き出した烏龍茶です。  茶道には、その年の初夏に摘まれた新茶をいったん茶壷に封印し、茶葉が熟成される11月ごろに初めてその香りや味を楽しむ「口切の茶事(くちきりのさじ)」という行事が存在します。「熟成烏龍茶 つむぎ」はこの「口切の茶事」を参考に、180日以上じっくり熟成させた国産烏龍茶葉を使用し、烏龍茶本来の華やかな香りをしっかりと引き出しました。また熟成烏龍茶葉をふんだんに使うことで、濃く、しっかりとした深みのある味に仕上げています。

熟成烏龍茶の日
引用元:熟成烏龍茶の日