カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

毎月19日 食育の日

 毎月19日は食育の日。「食育」に係る普及啓発活動を、国や地方公共団体、関係団体などが協力して重点的かつ効果的に実施し、食育の一層の浸透を図るための期間として「食育月間」を農林水産省が実施しており、それに加えて、一年を通じて継続的に食育推進運動を展開するために、「食育の日(毎月19日)」を定め、家族揃って食卓を囲むなど実践的なものになるよう配慮しつつ取り組んでいる。

 「食育推進基本計画」により定められたもので、同様に「食を考える月間(1月)」も制定されている。

食育とは

 「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる、という意味。

 食育基本法(2005年6月制定)では、「生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置付けるとともに、「様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てる」ことであるとしている。

記念日とかいろいろ

省庁などが作った記念日