毎月21日 ゼクシオの日(XXIOの日)

毎月21日はゼクシオの日(XXIOの日)。「ゼクシオ(XXIO)」ブランドの誕生20年を記念して、スポーツ用品の販売を手がける株式会社ダンロップスポーツマーケティングが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、ロゴのXXI(21)から、毎月21日とした。
ゼクシオについて(XXIO)
DUNLOPが展開するゴルフブランド。『XXIO』の"XXI"は、ローマ数字で"21"であり、「21世紀」という意味が込められている。そして、それに続く"O"には、"GO ON"(王者)を表しており、21世紀の幕開けが間近に迫った2000年に発売されたゼクシオは、「21世紀の王者たれ!」という願いを込めて命名された。
◆◆◆
「ゼクシオ」は、2000年に誕生した業界を代表するゴルフブランドで、その名前には「21世紀の王者たれ」という強い願いが込められています。英語表記の「XXIO」は、「XXI」がローマ数字で「21」すなわち「21世紀」を意味し、「O」は「先へ進む、進み続ける」を象徴する「GO ON」や「王者」を表しています。これは、21世紀の幕開けが間近に迫った2000年に誕生したこのブランドが、「21世紀の王者たれ」という願いを名前に刻んだ証です。
そして、「ゼクシオ」はその願い通り、誕生から現在に至るまで一貫して王道を歩み続けてきました。「飛び、打ちやすさ、爽快な打球音」をDNAとし、それを守りつつも着実な進化を遂げています。
2000年1月に初代モデルとしてデビューした「ゼクシオ」は、その飛び、打ちやすさ、爽快な打球音が多くのゴルファーから高い評価を得て、予想を大きく上回る大ヒットを記録しました。それ以降、2年ごとに誕生した新しいモデルは、その代々にわたる輝きとともに無数のファンを獲得し、その風格さえも放つようになりました。
そして今、ゼクシオは日本国内だけでなく、欧米やアジアでも愛用されるグローバルモデルに成長を遂げています。その圧倒的な存在感とともに、「ゼクシオ」はまさに「21世紀の王者」を体現しているのです。
記念日とかいろいろ
スポーツの記念日
- スキー記念日(1月12日)
- I love kyudo福岡の日(1月29日)
- オリンピックメモリアルデー(2月7日)
- 3×3の日(3月3日)
- サンロッカーズの日(3月6日)
- ミユキ野球教室の日(3月17日)
- 開発と平和のためのスポーツの国際デー(4月6日)
- フットサルの日(5月5日)
- Jリーグの日(5月15日)
- スクーバダイビングの日(5月24日)
- ゴルフ記念日(5月28日)
- VIVUS GOLFの日(5月2日)
- モリシの日(6月14日)
- ボウリングの日(6月22日)
- オリンピックデー(6月23日)
- 世界格闘技の日(6月26日)
- 夢中でトレーニングの日(6月29日)
- ソサイチ(7人制サッカー)の日(7月7日)
- アルティメットの日(7月7日)
- 「なわ」の日(7月8日)
- カープ黄金時代の幕開けの日(7月19日)
- スポーツアロマの日(7月24日)
- さいたま2020バスケの日(7月25日)
- 金銀の日(8月2日)
- 野球の日(8月9日)
- ウイルソン・バドミントン・キセキの日(8月19日)
- パーフェクトの日(8月21日)
- パラスポーツの日(8月25日)
- 水泳の日(8月14日)
- アニバーサリースカイダイビングの日(8月4日)
- 日本バドミントン専門店会の日(8月10日)
- HADOの日(8月10日)
- ジャパンパラリンピックデー(8月24日)
- 弓道の日(9月10日)
- B.LEAGUEの日(9月22日)
- フィットネスの日(9月22日)
- スポーツボランティアの日(9月6日)
- 花園ラグビーの日(9月22日)
- キャディーの日(10月18日)
- サッカーの日(11月11日)
- スポーツウエルネス吹矢の日(11月28日)
- 笑ってOne for Allの日(11月11日)
- ゼクシオの日(XXIOの日)(毎月21日)