カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

6月 リウマチ月間

 6月はリウマチ月間。リウマチの正しい知識やリウマチ性疾患の征圧を推進するための普及啓発を行うために、日本リウマチ財団が主唱して実施している。

 啓発ポスターの作成配布やリウマチ月間リウマチ講演会を開催している。

リウマチの豆知識

 リウマチの語源はギリシャ語の「rheuma(リューマ)」という言葉で、日本語に訳すと「流れ」という意味をもっており、2500年前のギリシャの医師ヒポクラテスの著書に書かれた、脳から流れ出した悪い液体が関節にたまり、痛みを引き起こす病気(rheumatismos)に由来します。「リウマチ性疾患」とは、関節や筋肉に痛みやこわばりを来す病気全体のことを指します。

 関節リウマチは、リウマチ性疾患の中でも最も患者数が多いとされ、国内だけで70万〜80万人いると言われている。男女比は1:4と女性が多く、30〜50歳代が発症のピークと言われている。主に手の指や足の指などの小さい関節に対称性に関節炎が生じるが、膝などの大きな関節が侵されることもある。

記念日とかいろいろ

省庁などが作った記念日

病気の記念日