カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

5月5日 菖蒲の節句・こどもの日

 五節句の一つ。端午の節句とも呼ばれる。端午は月の初めの午の日のこと。元々は軒下に菖蒲やヨモギを吊るして邪気を払い無病息災を願っていたが、鎌倉時代辺りから「菖蒲」と「尚武」が同じ読み方である事や、菖蒲の葉の形が剣を連想させる事から、男の子の節句とされるようになり、甲冑を飾ったり鯉のぼりを立てたりして男の子の誕生と成長を祝う日となった。

 また、国民の祝日でもあり、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」日と定められている。

 菖蒲(しょうぶ)とは、池や川などに生える植物で、傷を付けると強い香りがして、昔はその香りが邪気を払うとされていた。現在でも菖蒲の香りの成分には血行促進や疲労回復の効果があるとされている。

記念日とかいろいろ