カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

2月2日 チタンアクセサリーの日

 2月2日はチタンアクセサリーの日。軽く、強く、丈夫で、美しく、金属アレルギーを引き起こしにくいなどのチタンアクセサリーの魅力をより多くの人に伝えるために、日本初の極小チタン溶鉱炉を1997年に開発し、チタンキャストアクセサリーの製造に成功した新潟県のレジエ株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、チタンの原子番号である22にちなんで、2月2日とした。

チタンについての概要

◆◆◆

 チタンは化学元素で、記号はTi、原子番号22の遷移金属です。

特性と利用

 軽量で耐久性が高いのがチタンの特徴で、重量はシルバーの半分、プラチナの4分の1程度です。この特性から、航空機や自動車の部品、アクセサリーなど幅広い分野で使用されます。特にアクセサリーとしての利用では、軽さと耐久性が重視され、大きなサイズや凝ったデザインでもストレスなく身につけられます。

 さらに、変色しにくく、耐水性も高いため、日常的なメンテナンスが不要で、海水やプール、入浴でも錆びる心配がない素材としても注目されています。そのため、アクセサリーとしての着用においても、数ヶ月着けっぱなしという声も珍しくありません。

 金属アレルギーになりにくい性質も有名で、その理由はチタンの表面にできる酸化被膜によって金属イオンが溶け出しにくいからです。しかし、全ての人に対してアレルギーが起こらないわけではないため、注意が必要です。

名前の由来と発見

 チタンの名前の由来は、1795年にドイツの化学者マーチン・ハインリッヒ・クラブロートがハンガリー産の鉱石から未知の金属酸化物を発見し、ギリシャ神話の巨人タイタンにちなんで名付けたことから来ています。

製錬と純チタン

 地球上ではチタン酸化物として存在し、酸素を取り除いて金属チタンを得る必要があります。その製錬プロセスは非常に困難で、ハンター法やクロール法などが開発されています。純度99.4%以上のチタンを「純チタン」と呼びます。

触感とデザイン

 チタンは触ったときの感触も特徴的で、寒い日でも冷たく感じにくいです。これはチタンの熱伝導率が小さいためで、鉄の約1/4、銅の約1/23です。また、その軽量感と強さはアクセサリーのデザインにも多大な影響を与え、独特の表現を可能にしています。

 チタンはその軽さ、耐久性、変色しない特性、金属アレルギーに対する優れた性質などから多岐にわたって利用されています。特にアクセサリー分野では、その美しい輝きと機能性から愛用される素材です。