2月10日 ばい菌ゼロの日
2月10日はばい菌ゼロの日。新型コロナウィルスの世界的な感染拡大の中、ビルや住宅、施設などの建物の衛生面を清潔に保つ意識を高め、除菌効果のある洗浄でばい菌や汚れをなくし感染症被害削減につなげていくために、建築物の清掃・点検業務などを行う株式会社A-oneが制定し、日本記念日が認定した。
日付は、2→1→0と数字が減ってゼロになることをウイルスやばい菌の数が減っていく様子になぞらえて2月10日とした。
記念日とかいろいろ
2月の記念週間など
2月10日の記念日
- 白馬そばの日
- 福寿の日
- フードの日
- 封筒の日
- ふきとりの日
- 二重(ふたえ)の日
- 二世帯住宅の日
- フルーツアートの日
- ふとんをクリーニングする日
- 太物の日
- ドクター・ショール フットの日
- フットケアの日
- 豚丼の日
- 左利きグッズの日
- 簿記の日
- キタノ記念日
- フルートの日
- パンプスの日
- レンジフードの日
- 筆アートの日
- 伝筆の日
- みやざき地頭鳥の日
- ばい菌ゼロの日
- にじゅうまるの日
- トムとジェリーの誕生日
- 2並びの日(セカンドラインの日)
- ベベダヤンの誕生日
- ゆでたまごの日
- ニットの日
- ふきのとうの日
- スカイプロポーズの日
- Windows10の日
- 糖化の日
- パンケーキの日
- アメリカンフライドポテトの日
- バイナリーオプションの日
- コッペパンの日
- キャッシュレスの日
- イカの日
- 植物油の日
- LPガス消費者保安デー
病気の記念日
- 世界がんの日(2月4日)
- ばい菌ゼロの日(2月10日)
- 世界リンパ浮腫の日(3月6日)
- 子宮体がんの日(3月9日)
- 未病の日(3月20日)
- 世界ダウン症の日(3月21日)
- 世界結核デー(3月24日)
- 世界自閉症啓発デー(4月2日)
- 子宮頸がんを予防する日(4月9日)
- 新型インフルエンザ対策の日(4月13日)
- 小児がんゴールドリボンの日(4月25日)
- 世界マラリアデー(4月25日)
- 失語症の日(4月25日)
- 水俣病啓発の日(5月1日)
- ゴーシェ病の日(5月4日)
- キッズの日はキズケアの日(5月5日)
- HAE DAY(5月16日)
- IBDを理解する日(5月19日)
- 難病の日(5月23日)
- むずむず脚症候群の日(6月2日)
- 水虫治療の日(6月4日)
- ロコモ予防の日(6月5日)
- むち打ち治療の日(6月7日)
- 緑内障を考える日(6月7日)
- 国際アルビニズム(白皮症)啓発デー(6月13日)
- 認知症予防の日(6月14日)
- 世界献血デー(6月14日)
- がん支えあいの日(6月21日)
- ドラベ症候群の日(6月23日)
- らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日(6月22日)
- 世界肝炎デー(7月28日)
- 骨盤臓器脱 克服の日(9月9日)
- 大腸がん検診の日(9月1日)
- ライソゾーム病の日(9月22日)
- 乳がん検診の日(10月1日)
- ALDの日(10月2日)
- 糖尿病とこころの日(10月9日)
- 世界血栓症デー(10月13日)
- 医療用ウィッグの日(10月19日)
- 床ずれ予防の日(10月20日)
- 世界糖尿病デー(11月14日)
- 口腔がん検診の日(11月15日)
- 難聴ケアの日(11月3日)
- 世界エイズ・デー(12月1日)