カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

3月9日 雑穀の日

 3月9日は雑穀の日。日本古来からの主食の原点とも言える雑穀の素晴らしさについて、より多くの人に知ってもらうため、日本雑穀協会が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、(3)っこ(9)」の語呂合わせから、3月9日とした。

雑穀の豆知識

 日本雑穀協会は、雑穀とは「日本人が主食以外に利用している穀物の総称」であると定義しているが、豆類や大麦などを含めるかどうかで意見が合われることもあり、明確な線引きは出来ていない。

 一般には、米・小麦・大麦を除く穀類及び擬似穀類のことで、具体例を上げると「蕎麦」や「モロコシ」、「粟」「ヒエ」などが当てはまる。

雑穀