3月17日 Dr.MICHAELと始めるスローエイジングの日
3月17日は、Dr.MICHAELと始めるスローエイジングの日。株式会社レイコップが制定し、日本記念日協会が認定した。
同社の健康と美容をサポートするブランド「Dr.MICHAEL(ドクターマイケル)」は、心身の健康を保ちながら、健康寿命を延ばす「スローエイジング」をテーマにしている。健康寿命の延伸には、生活習慣の改善や医学的根拠に基づく予防が重要であることを広めるのが目的。
日付は、「スロー(3)イイナ(17)」の語呂合わせから、3月17日とした。
◆◆◆
レイコップ株式会社は、医師であるマイケル・リー氏が設立した健康家電ブランドです。彼は、アレルギーで悩む人々に安らぎを提供したいという強い思いから、家庭での適切なケアが多くの疾患を予防できると信じ、製品開発に取り組んできました。
同社の製品群は、アレルギー疾患の予防と日常生活の質を向上させることを目的としています。無数の試行錯誤を経て、最適な製品の形を模索し続け、その結果として現在のラインナップが生まれました。
レイコップは、新しいライフスタイルの提案者としての自覚を持ち、研究開発で培った知識と技術を活用し、皆様の日常生活を豊かで健康的なものにする製品を提供し続けています。未来に向けて、お客様から信頼され、愛される企業であることを願い、お客様の声を聞き、常に新しい製品を開発し、ニーズに応えています。
記念日とかいろいろ
3月の年中行事など
3月の記念週間など
健康の記念日
- 血栓予防の日(1月20日)
- 花粉対策の日(1月23日)
- 腸内フローラの日(1月26日)
- 節々の痛みゼロを目指す日(1月30日)
- フットケアの日(2月10日)
- フレイルの日(2月1日)
- 予防接種記念日(2月14日)
- リフレの日(2月20日)
- 猫背改善の日(2月22日)
- セカンドオピニオンを考える日(2月14日)
- アレルギーの日(2月20日)
- 脈の日(3月9日)
- Dr.MICHAELと始めるスローエイジングの日(3月17日)
- セルフケアの日(4月7日)
- 指圧の日(4月8日)
- 鍼灸の日(4月9日)
- 柔道整復の日(4月14日)
- 腰痛ゼロの日(4月20日)
- 肩コリを労わる日(4月22日)
- ピロリ菌検査の日(4月14日)
- 高血圧の日(5月17日)
- 骨密度ケアの日(5月23日)
- 内視鏡の日(7月14日)
- 理学療法の日(7月17日)
- セルフメディケーションの日(7月24日)
- 人間ドックの日(7月12日)
- 血管内皮の日(7月11日)
- おなかキレイの日(7月9日)
- 内臓脂肪の日(7月14日)
- 生理学の日(7月10日)
- はり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日(8月9日)
- キップ パイロールの日(8月16日)
- ESWLの日(9月1日)
- CROの日(9月1日)
- 大腸を考える日(9月26日)
- 大人のダイエットの日(10月7日)
- 糖をはかる日(10月8日)
- 運動器の10年・骨と関節の日(10月8日)
- 弾性ストッキングの日(10月26日)
- 電話健康相談の日(10月1日)
- 世界ウェーブストレッチリングの日(10月18日)
- ZENRING DAY(10月18日)
- ストレッチウェルの日(10月7日)
- ゴースト血管対策の日(10月20日)
- LDLコレステロールの日(10月11日)
- いい医療の日(11月1日)
- いい姿勢の日(11月1日)
- 磁気の日(11月11日)
- 皮膚の日(11月12日)
- アンチエイジングの日(11月14日)
- 低GIの日(11月1日)
- ストレスオフの日(11月23日)
- キンカンの日(11月23日)
- いい尿の日(11月24日)
- ほるもんの日(11月3日)
- 予防医学デー(11月5日)
- いい血圧の日(11月2日)
- 鉄分の日(11月26日)
- いい姿勢の日(11月4日)
- 胃腸の日(12月11日)
- 「胃に胃散」の日(12月13日)
- スッキリ美腸の日(毎月8日)