4月8日 出発の日 4月8日は出発の日。新生活のスタートの時期に合わせ、忙しく乱れがちな生活のリズムを整えるために、朝食を摂ることを提案する味の素株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。 日付は、新年度のスタートの時期であることと、「出(4)発(8)」の語呂合わせから、4月8日とした。 記念日とかいろいろ4月の年中行事など清明(4月5日頃)穀雨(4月20日頃)エイプリルフール(4月1日)昭和の日(4月29日)4月の記念月間など20歳未満飲酒防止強調月間(4月)みどりの月間(4月15日~5月14日)高級食パン文化月間(4月8日~5月9日)土地月間(4月)4月の記念週間など全国交通安全運動(4月6日~15日,9月21日~30日)科学技術週間(発明の日(4月18日)を含む月曜日から日曜日までの一週間)切手趣味週間(郵政記念日(旧・逓信記念日)(4月20日)を含む一週間)こどもの読書週間(4月23日~5月12日)4月8日の記念日シーバの日ベビーリーフ記念日小ネタの日芝の日白肌の日貝の日美容鍼灸の日森町(しんまち)の日ロータスデー炭酸水の日シワ対策の日シンハービールの日出発の日指圧の日タイヤの日清流の日・小川の日ホヤの日シャボン(せっけん)の香りの日木曽路「すきやきの日」ドモホルンリンクル 「しわキレイ」の日柴犬とおっさんの日おからの日高級食パン文化の日生パスタの日信州地酒で乾杯の日歯ブラシ交換デーホールケーキの日果物の日米の日スッキリ美腸の日味の素が作った記念日「ラブベジ® 」の日(3月31日)ギョーザの日(3月8日)出発の日(4月8日)コクの日(5月9日)外部リンク