カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

4月28日 四つ葉の日

四つ葉の日

 4月28日は四つ葉の日。愛、希望、幸福、健康の意味を持つとされる四つ葉のクローバー。多くの人に日々の生活の中でこの四つ葉のクローバーのような幸せを見つけてもらうために、大阪府大阪市に本社を置き、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念に掲げ、電力コスト削減に取り組む四つ葉電力株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、四つ葉(428)」の語呂合わせから、4月28日とした。

◆◆◆

 四つ葉のクローバーは、シロツメクサの茎のうち、例外的に4枚の小葉を持つ変異体であり、伝統的に幸運の象徴とされています。通常のシロツメクサは3枚の小葉を持つため、四つ葉のクローバーは非常に珍しく、特別な存在として古くから親しまれています。その起源や幸運をもたらすという信仰の始まりは明らかではありませんが、四つ葉のクローバーは世界中で幸運のお守りとして珍重されています。

 四つ葉のクローバーが発生する確率については諸説あり、一般的には三葉のクローバー数千本に対して1本とされていますが、実際の調査では5,000本に1本に近い確率と報告されています。この希少性が、四つ葉のクローバーを見つけた時の喜びを一層高めています。

 四つ葉のクローバーの4番目の小葉が発生する原因については、遺伝的要因や環境的要因など複数の説があり、科学的な研究も進められています。一部の研究では、四つ葉のクローバーを生じさせる遺伝子が特定されており、その遺伝子の表現には環境条件が影響することが示唆されています。

 また、四つ葉のクローバーを大量に生産するための技術も開発されており、特定の遺伝子を操作して四つ葉のクローバーを恒常的に発生させる栽培技術が利用されています。これにより、ラッキーチャームとしての四つ葉のクローバーをより多くの人々に提供することが可能になっています。

 四つ葉のクローバーは、その希少性と幸運をもたらすとされる神秘性から、人々に希望や勇気を与える特別な存在です。四つ葉のクローバーを見つけたときの喜びは、日常の中の小さな幸せを感じさせ、人生に彩りを加えてくれます。あなたも四つ葉のクローバーを見つけたら、幸運が訪れるかもしれません。

クローバーの豆知識

 ヨーロッパ原産の多年草で、白詰草とも呼ばれている。普通は三つ葉だが、稀に二つ葉や4つ以上の葉を持つものも発見されている。

 なおギネス記録には"Most leaves on a clover"として、2009年に岩手県花巻市で見つかった56葉のクローバーが登録されている。