カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

5月5日 ゴーフルデー

 5月5日はゴーフルデー。ゴーフルの魅力を多くの人に知ってもらうために、株式会社神戸凮月堂が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、ゴーフルデーを始めた日が「5」がフルに揃った昭和55年5月5日だったことから、5月5日とした。

ゴーフルの豆知識

ゴーフルデー
引用元:神戸凮月堂

 日本でゴーフルと言えば神戸凮月堂のお菓子だが、その由来はフランスの焼き菓子「gaufre(ゴーフル)」から来ており、英語ではワッフルと呼ばれている。

◆◆◆

 凮月堂のゴーフルは、日本の和洋菓子界における一つの革新として、大正末期に誕生しました。洋行帰りのお客様の提案を受け、フランスの伝統的な焼菓子の良さを生かしつつ、日本人の味覚に合うよう独自の工夫を加えて開発されたのが始まりです。和菓子作りの伝統技術と洋菓子作りの進取の精神を融合させ、長い試作期間を経て昭和2年に市場に投入されました。

 初期の製法では、大瓦せんべいのような焼き方で、木炭を用いた手間ひまかかるプロセスを経ていました。この製法により生み出されたゴーフルは、その独特の食感と香りで徐々に人々に受け入れられていきましたが、戦時下の原料統制により一時生産を中止せざるを得なくなりました。

 戦後、原料の入手が可能となった昭和26年に生産を再開し、品質向上に向けた努力や積極的な販売戦略を展開していきました。その結果、ゴーフルは広く認知されるようになり、凮月堂の代名詞的存在へと成長しました。しかし、その成功は模倣品の出現を招き、品質保持と企業の信用を守るため、昭和27年には商標と意匠の登録を行いました。

 凮月堂のゴーフルは、その「ほろほろ感」とクリームが口の中で溶け合う独特の食感が特徴です。細かな配慮と工夫が詰まったこの菓子は、長い年月を経ても変わらぬ人気を誇り、現在でも多くの人々に愛され続けています。その歴史や製法、そして独自の味わいは、日本の和洋菓子文化における大切な財産と言えるでしょう。

記念日とかいろいろ