カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

5月28日 自助の日

 5月28日は自助の日。人生100年時代を迎える現代社会において、一人ひとりが豊かで自分らしい人生を送るためにはどうすれば良いかを考える日としてもらうために、一般社団法人生命保険協会が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、自ら将来の準備をする「自助」にとって大切な「希望、知恵、財運、健康、愛」を意味する五つ葉(528)」の語呂合わせから、5月28日とした。

◆◆◆

 将来に向けての準備という旅は、自らの手で切り拓く「自助」の精神に根ざしています。この旅には、希望、知恵、財運、健康、愛という五つの大切な要素が欠かせません。まず、「希望」は未来に向けての羅針盤です。どんなに厳しい状況でも、明るい未来への信念を持ち続けることが、挑戦し続ける原動力となります。

 次に、「知恵」は希望を現実に変えるための道具です。知識を深め、経験から学び、問題解決のための洞察力を養うことで、より賢い選択が可能になります。「財運」は物質的な基盤を意味し、賢い投資や節約、収入源の多様化など、安定した経済基盤を築くことが、将来への安心感をもたらします。

 「健康」は全ての基盤となる要素です。心身の健康があってこそ、夢に向かって努力を続けることができます。健康的な生活習慣を身につけ、ストレス管理にも気を配ることが重要です。「愛」はこの旅の糧です。家族、友人、パートナーからの愛と支えがあることで、困難な時も乗り越えられる勇気をもらえます。

 自助の精神において、これら五つの要素は互いに絡み合い、支え合っています。希望を持ち、知恵を活かし、財運を築き、健康を守り、愛に包まれること。それら全てが、自らの将来を切り拓くための不可欠な力となるのです。この力を胸に、一歩一歩前に進んでいきましょう。