6月4日 ショートフィルムの日
6月4日はショートフィルムの日。ショートフィルムを紹介する短編映画祭「アメリカン・ショートショート フィルムフェスティバル」が1999年6月4日に日本で初めて開催されたことを記念して、ショートショート実行委員会が制定し、日本記念日協会が認定した。
ショートフィルムとは
数分から数十分程度の映像作品の総称。短編映画とも呼ばれる。日本ではマイナーだが、アメリカでは一商業ジャンルとしても確立している。
◆◆◆
ショートフィルム、または短編映画は、その名の通り上映時間が短い映画のことを指します。多くの場合、エンドクレジットを含めて40分以内の作品がこのカテゴリーに分類されます。この形式は、特に欧米で商業的にも芸術的にも確立されたジャンルであり、ディズニーのような大手製作会社でもかつては短編映画が主体でした。インターネットやモバイルなどの新しいメディアの台頭により、短編映画の重要性はさらに高まっています。
短編映画は、長編映画監督を目指す人々にとってのステップアップの機会ともなり、しばしば監督の名刺代わりとして作成されます。低予算での製作が可能なため、映画学校の実習や若手監督の習作としても人気があります。プロデューサーたちは、映画祭の短編部門で新しい才能を発掘するために、これらの作品を積極的にチェックしています。
ショートフィルムは、その短い時間の中で独特の世界観を構築し、強烈なメッセージを伝える力を持っています。時間的制約の中で、物語の要素を凝縮し、視聴者に深い印象を与えることができるのです。長編映画とは異なる魅力を持ち、映画の新たな可能性を探求する場とも言えるでしょう。
今、新しい才能を発掘し、映画の未来を拓くショートフィルムの世界に、あなたも一歩踏み出してみませんか?短いながらも深い感動や考えさせられるテーマを提供するショートフィルムは、映画を愛するすべての人々に新鮮な体験を約束します。あなたの日常に、少しの時間で大きなインスピレーションを与えるショートフィルムを、ぜひ楽しんでください。
記念日とかいろいろ
6月の年中行事など
6月の記念月間など
6月の記念週間など
6月4日の記念日
映画・ドラマの記念日
- 伊藤くんの日(1月10日)
- THIS IS USの日(3月6日)
- サイコの日(3月15日)
- ミニオンの日(3月20日)
- テルマエ・ロマエ よい風呂の日(4月26日)
- 海外ドラマの日(4月28日)
- 柴犬とおっさんの日(4月8日)
- エイリアンの日(4月26日)
- スター・ウォーズの日(5月4日)
- サブイボマスク・シャッターを開ける日(5月15日)
- ターミネーターの日(5月25日)
- MIBの日(5月18日)
- トップガンの日(5月13日)
- ショートフィルムの日(6月4日)
- テレビ時代劇の日(7月1日)
- 菌労感謝の日(7月8日)
- イーサン・ハントの日(7月13日)
- ターザンの日(7月30日)
- スヌーピーの日(8月10日)
- ゲーム・オブ・スローンズの日(8月1日)
- ヤバイ夫婦の日(8月22日)
- オーシャンズ8の日(8月8日)
- ターミネーター〈審判の日〉(8月29日)
- ナイトライダーの日(9月10日)
- トムの日(10月6日)
- てんとう虫の日(10月10日)
- トリコの日(10月5日)
- てんとう虫3号の日(10月10日)
- ゴジラの日(11月3日)
- 「ロッキー」の日(11月21日)
- 映画の日(12月1日)