6月10日 ミルクキャラメルの日
6月10日はミルクキャラメルの日。1913年(大正2年)6月10日にミルクキャラメルが初めて発売されたことから、2000年に森永製菓株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
それ以前は1899年創業以来「キャラメル」とだけ記載して発売していた。
◆◆◆
ミルクキャラメルの物語は、遠く海を渡った創業者の情熱から始まりました。彼が見た外国の製菓技術を基に、1899年に日本でキャラメルの製造販売を開始したのです。初期の製品は、日本人の口に合わせるための試行錯誤が続きました。外国人や帰国者向けには受け入れられたものの、日本人にはまだ馴染みの薄い味わいでした。気候の違いからくる品質の変化も大きな課題であり、製品の改良とともに、包装方法にも革新が求められました。
画期的な転機は、携帯用容器の考案によって訪れます。しかし、これが直接的な成功に繋がるわけではありませんでした。容器のコストが反映された価格の高さが、広く普及する障壁となりました。それでも諦めることなく、創業者は新たな包装材料の探求を続け、紙サック入りキャラメルの販売に成功しました。これは後に、大正博覧会での人気をきっかけに、広く市場へと受け入れられるきっかけとなります。
成功の背景には、品質への妥協なき追求がありました。原料の選定から製造工程の見直し、さらには自動包装機の導入まで、常に時代のニーズに応える形での技術革新が行われてきました。また、商品を守るために偽物との戦いもありました。消費者に正しい情報を提供し、品質の高さを守るための広告戦略も展開されました。
ミルクキャラメルは、ただのお菓子ではなく、時代と共に歩み、多くの人々の記憶に残る商品へと成長してきました。創業者の「挑戦し続ける」精神は、現代においても変わることなく、新たな挑戦を続けています。ミルクキャラメルの物語は、過去から現在、そして未来へと続く長い旅路であり、その一つ一つが、私たちにとってかけがえのない財産であり続けるのです。
記念日とかいろいろ
6月の年中行事など
6月の記念月間など
6月の記念週間など
6月10日の記念日
- ロートの日
- 無添加住宅の日
- ローストビーフの日
- Doleスムージーの日
- てっぱん団らんの日
- 無添加の日
- 夢の日
- ミルクキャラメルの日
- 無糖茶飲料の日
- 時の記念日
- ドリーム号の日
- ところてんの日
- うどんと和菓子をいっしょに食べる日
- ロトくじを楽しむ日
- リボンシトロンの日
- 蔵出し!Tシャツデー
- ペットに無添加良品の日
- 労働契約を考える日
- ロケ弁当の日
- 露点計の日
- 路面電車の日
- こどもの目の日
- ヘルスケアオープンイノベーションデー
- BLACK無糖の日
- ReBorn60の日
- 最強王図鑑の日
- ロケ弁の日
- スカイプロポーズの日
- Windows10の日
- 糖化の日
- パンケーキの日
- アメリカンフライドポテトの日
- バイナリーオプションの日
- コッペパンの日
- キャッシュレスの日
- イカの日
- 植物油の日
- LPガス消費者保安デー
- サガミ満天そばの日
森永製菓が作った記念日
お菓子の記念日
- アスパラガスビスケットの日(1月11日)
- おからのお菓子の日(1月30日)
- 結祝フィナンシェの日(1月24日)
- ポリンキーの日(3月3日)
- たけのこの里の日(3月10日)
- だがしの日(3月12日)
- 不二家パイの日(3月14日)
- サク山チョコ次郎の日(3月26日)
- 日本列島たこせんべいの日(3月8日)
- 銀座コージーコーナー・ミルクレープの日(3月19日)
- 赤いサイロの日(3月16日)
- さくさくポテトスナックの日(3月9日)
- キャンディーの日(3月14日)
- キシリクリスタルの日(3月3日)
- ビックリマンの日(4月1日)
- マシュマロの日(4月6日)
- 米粉を使った四角いシュークリーム「myblock」の日(4月18日)
- しるこサンドの日(4月3日)
- 黄金糖の日(5月10日)
- とんがりコーンの日(5月25日)
- たべっ子どうぶつの日(5月5日)
- マーマレードの日(5月14日)
- メープルもみじの日(5月26日)
- 小分けかりんとうの日(5月9日)
- チューインガムの日(6月1日)
- ミルクキャラメルの日(6月10日)
- 北川製菓ドーナツの日(6月6日)
- ロースイーツの日(6月12日)
- スナックの日(6月21日)
- 知育菓子の日(7月19日)
- 麦チョコの日(7月1日)
- ゼリーの日(7月14日)
- ホームパイの日(8月1日)
- パインアメの日(8月8日)
- きのこの山の日(8月11日)
- ハイチュウの日(8月12日)
- ハイエイトチョコの日(8月18日)
- 湖池屋ポテトチップスの日(8月23日)
- ベビースターの日(8月2日)
- スモアの日(8月10日)
- 鳩の日(8月10日)
- きのこの山の日 2020(8月10日)
- アンドリューのエッグタルトの日(8月8日)
- 三陸たこせんの日(8月8日)
- 八天堂の日(8月10日)
- ポテコなげわの日(8月8日)
- ワニ山さんの日(8月2日)
- ビスコの日(8月8日)
- パチパチパニックの日(8月8日)
- グミの日(9月3日)
- 浅田飴の日(9月6日)
- 黒あめの日(9月6日)
- キョロちゃんの日(森永チョコボールの日)(9月6日)
- ポップコーンの日(9月9日)
- まけんグミの日(9月28日)
- 飴の日(9月6日)
- 秋のメープルもみじの日(9月12日)
- KUKKIAの日(9月5日)
- ブラックサンダーの日(9月6日)
- クルミッ子の日(9月30日)
- 栗きんとんの日(9月9日)
- サイコロキャラメルの日(10月9日)
- 亀田の柿の種の日(10月10日)
- じゃがりこの日(10月23日)
- マカロンの日(10月9日)
- まずい棒の日(10月1日)
- アルファベットチョコレートの日(10月26日)
- 芦屋のフィナンシェ世界一の日(10月1日)
- フルタの柿の種チョコの日(10月26日)
- とろけるクッキーの日(10月9日)
- チロリアンの日(10月10日)
- シュガーバターの木の日(10月8日)
- はちみつ100%のキャンデーの日(10月8日)
- キングドーナツの日(10月13日)
- 天空のスイーツの日(10月9日)
- 堅あげポテトの日(11月8日)
- アイシングクッキーの日(11月9日)
- ポッキー&プリッツの日(11月11日)
- のど飴の日(11月15日)
- CREAM SWEETSの日(11月22日)
- うまい棒の日(11月11日)
- ヤンヤンつけボーの日(11月11日)
- YUKIZURIの日(11月1日)
- 井村屋カステラの日(11月1日)
- カリカリ梅の日(11月10日)
- ヤガイペンシルの日(11月11日)
- 暴君ハバネロの日(11月17日)
- ワッフルの日(12月1日)
- ダースの日(12月12日)
- ナボナの日(12月18日)
- パネットーネの日(12月1日)
- お菓子の日(毎月15日)