カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

6月22日 DHAの日

 6月22日はDHAの日。水産事業、食品事業などを手がけ、DHAなどの水産機能性油脂の研究開発も行う株式会社マルハニチロ食品が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、DHAが6つのシス型の二重結合を含む22個の炭素鎖をもつカルボン酸の総称であることから、6月22日とした。

DHAとは

 「ω-3系」α-リノレン酸から作られる脂肪酸。α-リノレン酸は、植物プランクトンに多く含まれ、したがって、これを餌として食べる魚介類、特にマグロやイワシ、サバなどの青魚に多く含まれる。

DHAの効果

 人間の脳細胞に特に多く存在し、脳や神経組織の発育に重要な役割を持つほか、コレステロール値抑制、脳卒中・高血圧症・動脈硬化・慢性皮膚炎などの予防・改善に効果があるとされる。

1日当たりのDHAの摂取量

 DHAは1日当たり1~1.5g取ると良いとされている。これは、焼いたサンマなら1/2尾、イワシなら2尾分。刺身であれば、マグロで4~5切れ、ブリなら6~7切れに相当する。

◆◆◆

 DHA(Docosahexaenoic Acid、ドコサヘキサエン酸)は、私たちの健康にとって非常に重要な長鎖多価不飽和脂肪酸の一種です。この脂肪酸は、主に魚類の脂肪に豊富に含まれており、特に青魚に多く見られます。DHAは人間の体内での合成が非常に限られているため、食事を通じて積極的に摂取する必要があります。

 DHAの重要性は、脳や神経系の健康をはじめ、視力の維持や心臓病のリスク低減にも関わっています。脳細胞の膜を構成する主要な成分の一つであり、脳の機能や認知機能の維持に欠かせない役割を担っています。実際に、DHAは記憶力や学習能力の向上に寄与すると言われ、特に成長期の子どもや、認知症のリスクが高まる高齢者にとって重要な栄養素です。

 また、DHAは心血管系の健康にも寄与し、血中のトリグリセライド(中性脂肪)のレベルを低下させる効果があることが知られています。この作用により、心臓病や脳卒中のリスクを減少させることができます。

 妊娠中や授乳期の女性にとってもDHAは重要です。胎児や乳幼児の脳の発達に必須であり、妊婦や授乳婦が適切な量のDHAを摂取することは、子どもの視力や認知発達に良い影響を与えることが期待されます。

 DHAを摂取する際の目安としては、一日に1gから1.5gが推奨されていますが、これは脂の乗った魚を週に3回程度食べることで達成可能です。しかし、魚類を十分に摂取できない場合や、特定の健康上の理由でDHAの追加摂取が必要な場合には、サプリメントの形で補うことも一つの方法です。

 DHAの摂取は、現代人にとって特に重要な課題と言えます。食生活の西洋化や偏った食事により、必要な栄養素が不足しがちな今日、DHAをはじめとするオメガ3脂肪酸をバランス良く摂取することは、健康維持や疾病予防において非常に意義深い行為です。

記念日とかいろいろ