6月1日 チー坊の日(チチヤスの日)
6月1日はチー坊の日(チチヤスの日)。チチヤス株式会社のオリジナルキャラクターである「チー坊」のマークは「安心・安全・おいしい・健康」というコンセプトのもと、長年培ってきた乳業会社としての誇りのシンボル。「チー坊」を通じて同社の取り組みをより多くの人に関心を持ってもらおうと、広島県廿日市市に本社を置き、牛乳、ヨーグルトなどの製造・販売を手がけるチチヤス株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「チー坊」の誕生日であり、同社の創業記念日(1886年(明治19年)6月1日)でもある6月1日とした。
チチヤス株式会社
1886年6月1日に広島合資ミルク会社として創業した乳製品の製造販売などを手がける広島県廿日市市の企業。2011年、伊藤園の完全子会社になる。
1917年に日本で初めてヨーグルトを発売した。
記念日とかいろいろ
6月の記念月間など
6月の記念週間など
6月1日の記念日
会社の記念日
- イチロクの日(1月6日)
- タビナカの日(1月30日)
- 2並びの日(セカンドラインの日)(2月10日)
- 三幸の日(3月5日)
- サンワの日(3月8日)
- ザグザグの日(3月9日)
- クラシアンの日(3月10日)
- サイマ(310)の日(3月10日)
- フォーサイトの日(4月3日)
- スタジオキャラットの日(4月27日)
- 北海道よつ葉記念日(4月28日)
- コージーコーナーの日(5月2日)
- Mousaの日(6月3日)
- ロートの日(6月10日)
- チー坊の日(チチヤスの日)(6月1日)
- 日本直販の日(6月6日)
- クリエイトの日(7月10日)
- セブンーイレブンの日(7月11日)
- ナプロアースの日(7月26日)
- 大都技研の日(7月11日)
- 赤からの日(8月2日)
- ヤマヨシの日(8月4日)
- エコリングの日(8月5日)
- 箱そばの日(8月5日)
- はなまるうどんの日(8月7日)
- イトーヨーカドーの日(8月10日)
- コンケンの日(8月1日)
- イエローハット(黄色い帽子)の日(8月10日)
- クリスタルジェミーの日(9月13日)
- 国実の日(9月23日)
- 九一庵の日(9月1日)
- イオンタウンの日(9月1日)
- 天下一品の日(10月1日)
- でん六の日(10月6日)
- 天むす・すえひろの日(10月6日)
- イオナの日(10月7日)
- 東ハトの日(10月8日)
- ジュジュ化粧品の日(10月10日)
- 愛しとーとの日(10月10日)
- テンテの日(10月10日)
- アップルペイント外壁塗装の日(10月20日)
- トイコーの日(10月15日)
- 巖手屋の日(10月5日)
- 串カツ田中の日(11月11日)
- ジャックポットの日(11月11日)
- キンレイ感謝の日(11月23日)
- イーブックの日(11月29日)
- リジョブの日(いい縁につながる日)(11月2日)
- いいレナウンの日(11月7日)
- ジェニィの日(12月12日)
- アクワイアの日(12月6日)