7月12日 ドゥーワップの日
7月12日はドゥーワップの日。「ドゥーワップ」の魅力とその名称を次の世代に繋げていこうと、「ドゥーワップ」をこよなく愛するクログロドゥーワップ団が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、1981年7月12日に「第1回ジャパンドゥーワップカーニバル」が開催されたことから、7月12日とした。
ドゥーワップとは
1930年代頃に生まれ、1950年代半ばのアメリカで流行ったポピュラー音楽における合唱のスタイルの一種。バックコーラスの掛け声からこの名が付いた。
◆◆◆
ドゥーワップは、1940年代にアメリカのアフリカ系アメリカ人コミュニティを中心に誕生したリズム&ブルースの一ジャンルです。ニューヨーク、フィラデルフィア、ピッツバーグ、シカゴ、バルティモア、ニューアーク、デトロイト、ワシントンD.C.、ロサンゼルスなど、アメリカの大都市で栄えました。この音楽は、シンプルなビートに乗せたボーカルグループの調和と、愛についてのシンプルな歌詞が特徴で、背景ボーカルの上でリードボーカルが歌います。また、ブリッジ部分では、愛する人への感情が込められた熱烈なレチタティーヴォが特徴的で、"doo-wop" という無意味な音節を歌うことがよくあります。
ドゥーワップの音楽的前身は、1930年代から1940年代にかけてのアメリカのポピュラー音楽に見られ、ロジャースとハートやホーギー・カーマイケル、フランク・ローサーなどの作曲家が生み出した作品にその原型を見ることができます。特に、I-vi-IV-Vのコード進行は「50年代進行」とも呼ばれ、ドゥーワップの楽曲によく使われる特徴的なハーモニーを形成しています。
インク・スポッツやミルズ・ブラザーズなど、当時のヒット曲を生み出した黒人グループは、シンプルな楽器伴奏によるスローなスウィングタイムの曲を得意としていましたが、ドゥーワップのストリートシンガーたちは楽器なしで独自の音楽スタイルを確立しました。彼らは"ドゥーワップ"の音節をドラムやベース楽器の代わりに使い、独自のリズムとハーモニーを生み出したのです。
このジャンルの名前は、1961年に「ブルー・ムーン」の曲の言及に際して初めてプリントメディアに登場しましたが、その音楽スタイル自体は1940年代後半に起源を持ち、1950年代に大きな人気を博しました。ドゥーワップは、歌とハーモニー、愛の歌詞を通じて、共感や情緒を誘う音楽であり、聴く者を魅了し続けます。
日本においても、ザ・キング・トーンズやシャネルズ/ラッツ&スター、チェッカーズなど、和製ドゥーワップを広めるグループが登場し、このユニークな音楽スタイルを日本独自の解釈で展開しました。これらのグループは、ドゥーワップの魅力を日本の音楽シーンにもたらし、多くのファンを獲得しています。
ドゥーワップは、その誕生から数十年が経過した今でも、そのノスタルジックな響きと深い感情表現で多くの人々に愛されています。
記念日とかいろいろ
7月の記念月間など
7月の記念週間など
音楽の記念日
- イヤホンの日(1月8日)
- トゥー・チェロズの日(1月20日)
- La PomPon「BUMP!!」の日(1月28日)
- ニッパーの日(2月8日)
- EXILE THE SECOND DAY(2月22日)
- 乃木坂46の日(2月22日)
- ヘッドホンの日(2月22日)
- ケンハモ「メロディオン」の日(2月1日)
- ロゼット「セラミド」の日(2月1日)
- フルートの日(2月10日)
- ザ・ローリング・ストーンズの日(2月14日)
- 太客倶楽部の日(2月10日)
- サルサの日(3月3日)
- 三板(サンバ)の日(3月8日)
- ミュージックの日(3月19日)
- カチューシャの唄の日(3月26日)
- KOBE JAZZ DAY 4/4(4月4日)
- ピアノ調律の日(4月4日)
- アバの日(4月6日)
- フォークソングの日(4月9日)
- クイーンの日(QUEENの日)(4月17日)
- カーペンターズの日(4月22日)
- Dな日(4月26日)
- 国際ジャズデー(4月30日)
- Get Wildの日(4月8日)
- 音健の日(4月7日)
- 「信濃の国」県歌制定の日(5月20日)
- 魔王魂の日(5月1日)
- わらべうた・子守唄の日(5月5日)
- 関西吹奏楽の日(5月5日)
- 木原昇・トランペットソロの日(5月7日)
- ケロミンの日(6月3日)
- 楽器の日(6月6日)
- クリスタルボウルの日(6月6日)
- ロックの日(6月9日)
- ビートルズの日(6月29日)
- オトのハコブネの日(6月17日)
- シニアピアノの日(6月6日)
- リードオルガンの日(6月1日)
- ドゥーワップの日(7月12日)
- ディスコの日(7月22日)
- ZEPPET STOREの日(7月16日)
- カナデルチカラの日(7月18日)
- ハードコアテクノの日(8月5日)
- テルミンの日(8月28日)
- ハープの日(8月2日)
- ペッカー・山ちゃんのリズムの日(8月13日)
- レゲエミュージックの日(8月10日)
- あびばのんのんの日(8月11日)
- JDDA・ダンスミュージックの日(9月9日)
- アース・ウインド&ファイアー「セプテンバー」の日(9月21日)
- アコーディオン「Bébé Medusa」の日(9月18日)
- 国際音楽の日(10月1日)
- ドラムの日(10月10日)
- 和太鼓の日(10月10日)
- 演ジャズの日(10月15日)
- カラオケ文化の日(10月17日)
- TOTO(トト)の日(10月10日)
- いい音・オルゴールの日(11月10日)
- ベースの日(11月11日)
- ミュージカル「キャッツ」の日(11月11日)
- 「四季」の日(11月12日)
- いいイヤホン・ヘッドホンの日(11月18日)
- SKBケースの日(11月18日)
- 音楽NFTの日(11月5日)
- ビリー・ジョエル「ピアノ・マン」の日(11月2日)
- 国際健康カラオケデー(11月3日)
- 着信メロディの日(12月1日)
- わらべうた保育の日(12月3日)
- 着うた®の日(12月3日)
- ディスクジョッキーの日(12月28日)