カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

8月9日 はり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日

 8月9日ははり(鍼)・きゅう(灸)・マッサージの日。鍼灸マッサージの普及を目的に、公益社団法人全日本鍼灸(しんきゅう)マッサージ師会が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、(8)り・きゅう(9)」の語呂合わせから、8月9日とした。

鍼灸とは

 体にあるツボを鍼や灸で刺激して病気を治すという治療法。中国を起源とする東洋医学の一種で、日本には飛鳥時代に入ってきたとされている。「はりきゅう」とも呼ばれる。

 また、UNESCOが「伝統中国医学としての鍼灸」(Acupuncture and moxibustion of traditional Chinese medicine)を、2010年11月16日に無形文化遺産に指定している。

◆◆◆

 鍼灸マッサージは、古代中国から伝わる伝統的な治療法であり、現代でも多くの人に支持されている健康療法の一つです。鍼治療では、経穴(ツボ)と呼ばれる身体の特定の部位に極細の鍼を刺入することで、身体のバランスを整え、さまざまな症状の改善を目指します。一方、灸治療は、もぐさと呼ばれる艾を使用し、経穴に温熱刺激を与えることで、血行を促進し、体内の気の流れを良くすることを目的としています。

 これらの治療法は、西洋医学で解決が困難な慢性的な痛みや疲労、ストレス関連の症状に対して、補助的な治療として効果を発揮することが知られています。特に、鍼治療は瞬間的に皮膚を通過させる技術により、痛みを最小限に抑えることができるため、治療に対する不安を抱える方でも受けやすい治療法となっています。灸治療においても、多様な方法があり、症状や患者さんの体質に合わせた治療が可能です。

 鍼灸マッサージは、単に身体の不調を改善するだけでなく、全身のリラクゼーション効果も期待できるため、心身ともに疲れた現代人にとって、有効な健康管理手段として注目されています。治療を行う際は、衛生面にも十分な配慮が払われ、使い捨ての鍼の使用や器具・手指の消毒が徹底されているため、安心して受けることができます。

 鍼灸マッサージの真髄は、身体の自然治癒力を引き出し、人間本来の健康な状態を取り戻すことにあります。現代医学とは異なるアプローチを持つ鍼灸マッサージは、心と身体のバランスを整え、より質の高い健康生活を送るためのサポートを提供してくれます。

記念日とかいろいろ

健康の記念日