カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

8月13日 ペッカー・山ちゃんのリズムの日

 8月13日はペッカー・山ちゃんのリズムの日。リズムの恩恵に感謝し、リズムを楽しみ、リズムで世の中をより良くする日として、「トントン拍子」「生活リズム」「テンポよく過ごす」などの多くのリズムに関連する言葉に日常的に触れているのを感じてもらおうと、音楽を使った研修プログラムなどを手がける合同会社ビートオブサクセスが制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、二人の誕生日である、8月13日とした。

 記念日名は、長年リズムに関する活動を行ってきたパーカッション界の草分けで第一人者である橋田”ペッカー”正人氏と、ボディーパーカッション教育の考案者の山田俊之氏の名から付けられた。

◆◆◆

 リズムは、私たちの日常生活に根ざし、心身の健康や社会的な交流に深く関わる要素です。人間が本来持っているリズムは、生まれた瞬間から始まる鼓動や呼吸といった生理的現象に見られ、これが基本的な生命リズムとして機能しています。歩行や話すこと、さらには音楽やダンスなど、文化的な活動においてもリズムは欠かせない要素です。

 リズムを意識することは、単に体を動かすこと以上の意味を持ちます。それは心理的な安定や集中力の向上、創造力の促進に寄与し、人々の間のコミュニケーションを豊かにする力があります。企業におけるチームビルディングやイノベーションの促進、高齢者の健康維持、地域活性化など、多岐にわたる分野でその効果が期待されています。

 具体的には、リズム活動としての体操やダンス、リズムゲームなどがあり、これらは参加者の心身を活性化させるだけでなく、グループ内の連帯感を高める効果があります。リズムを共有することで、参加者間の一体感が生まれ、自然と笑顔が増え、前向きなエネルギーが生まれるのです。これは、リズムがもつ同調性と同期性が、人々の心をつなぎ、協調性を促進するためです。

 また、リズム活動は誰にとってもアクセスしやすく、特別な技術や前提知識を必要とせず、幅広い年齢層や能力を持つ人々が参加できる点が大きな魅力です。この普遍性が、リズムを活用した社会貢献活動や公共の福祉向上に役立てられる理由です。

 このように、リズムは人々を元気にし、生き生きとさせるための強力なツールとして、個人の心理的な充実から社会全体の活性化まで、多方面にわたる影響を与えています。日々の生活にリズムを取り入れることで、より健康で、より豊かな人生を送ることができるでしょう。リズムの力を最大限に活用し、明るく前向きな社会を築く一助としてみてはいかがでしょうか。心も体も元気になる、そんな魔法のような存在です。

記念日とかいろいろ

音楽の記念日