8月31日 血管内破砕術(IVL)の日
8月31日は血管内破砕術(IVL)の日。虚血性心疾患は心血管にカルシウムなどの石灰が沈着して硬くなることで治療が困難になることが知られており、石灰化した動脈硬化の新しい治療法である「血管内破砕術(Intravascular Lithotripsy:IVL)」の有効性と安全性を多くの医療機関関係者、患者に知ってもらうことが目的。
狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患の治療用医療機器を開発、販売する米国法人Shockwave Medical Inc.の日本法人Shockwave Medical Japan(ショックウェーブ・メディカル・ジャパン)株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
血管内破砕術とは
◆◆◆
血管内破砕術(Intravascular Lithotripsy: IVL)は、石灰化した動脈硬化を効果的に治療する新しい治療法です。この手術は特に、心血管疾患の中でも虚血性心疾患の治療に使用されます。虚血性心疾患では、動脈内にカルシウムなどの石灰質が沈着し、動脈が硬くなるため、従来の治療法では対応が難しいケースがありました。
IVLの手法は、特殊なバルーンカテーテルを用いて、石灰化した血管に衝撃波を照射します。これにより、硬くなった血管内に微細な亀裂を入れ、血管を柔らかくすることが可能となります。この微細な亀裂が入ることで、その後のステントの挿入や拡張が格段に容易になり、血流の改善を図ることができます。
IVLの大きな利点は、安全性と効果の高さにあります。従来の方法であるロータブレーターやダイヤモンドバックなどの治療では、高いリスクや合併症が生じる可能性がありました。しかし、IVLではこれらのリスクが大幅に低減され、特に心機能が低下している患者や高齢者にも適用が可能です。
治療成績においても、慢性期における長期的な成果が期待されており、治療後の生活の質(QOL)の向上が見込まれます。また、この技術は比較的新しいものであり、さらなる臨床研究と技術的改良が進んでいる分野です。
血管内破砕術は、硬くなった動脈を効果的に柔軟にすることで、心血管疾患の治療オプションを広げることができるため、多くの医療機関で導入が進められています。医療技術の進展により、従来困難とされていた症例に対しても、より良い治療結果が期待できるようになりました。
記念日とかいろいろ
8月の年中行事など
8月の記念週間など
病気の記念日
- 世界がんの日(2月4日)
- ばい菌ゼロの日(2月10日)
- 世界リンパ浮腫の日(3月6日)
- 子宮体がんの日(3月9日)
- 未病の日(3月20日)
- 世界ダウン症の日(3月21日)
- 世界結核デー(3月24日)
- 世界自閉症啓発デー(4月2日)
- 子宮頸がんを予防する日(4月9日)
- 新型インフルエンザ対策の日(4月13日)
- 小児がんゴールドリボンの日(4月25日)
- 世界マラリアデー(4月25日)
- 失語症の日(4月25日)
- 水俣病啓発の日(5月1日)
- ゴーシェ病の日(5月4日)
- キッズの日はキズケアの日(5月5日)
- HAE DAY(5月16日)
- IBDを理解する日(5月19日)
- 難病の日(5月23日)
- 摂食嚥下障害克服のためのゴックンの日(5月9日)
- むずむず脚症候群の日(6月2日)
- 水虫治療の日(6月4日)
- ロコモ予防の日(6月5日)
- むち打ち治療の日(6月7日)
- 緑内障を考える日(6月7日)
- 国際アルビニズム(白皮症)啓発デー(6月13日)
- 認知症予防の日(6月14日)
- 世界献血デー(6月14日)
- がん支えあいの日(6月21日)
- ドラベ症候群の日(6月23日)
- らい予防法による被害者の名誉回復及び追悼の日(6月22日)
- 日本重症筋無力症の日(6月2日)
- 世界肝炎デー(7月28日)
- 血管内破砕術(IVL)の日(8月31日)
- 骨盤臓器脱 克服の日(9月9日)
- 大腸がん検診の日(9月1日)
- ライソゾーム病の日(9月22日)
- 「医療的ケア児・者」支援の日(9月18日)
- かぜ備えの日(9月29日)
- 乳がん検診の日(10月1日)
- ALDの日(10月2日)
- 糖尿病とこころの日(10月9日)
- 世界血栓症デー(10月13日)
- 医療用ウィッグの日(10月19日)
- 床ずれ予防の日(10月20日)
- 世界糖尿病デー(11月14日)
- 口腔がん検診の日(11月15日)
- 難聴ケアの日(11月3日)
- 世界エイズ・デー(12月1日)
- 肝炎医療コーディネーターさんありがとうの日(12月3日)