9月6日 甲斐の銘菓「くろ玉」の日
9月6日は甲斐の銘菓「くろ玉」の日。和洋菓子の株式会社澤田屋が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
くろ玉について
「くろ玉」は1929年(昭和4年)に発売された山梨県を代表する伝統の銘菓。甘く煮た北海道産えんどう豆をうぐいす餡に入れ、沖縄県多良間島産黒糖を使った羊羹で包んでいる。黒砂糖を羊羹に仕立てた真っ黒な外側と、青えんどう豆を使ったうぐいす餡の絶妙な味のバランスと、黒い玉状の形で人気。
◆◆◆
くろ玉は、1929年(昭和4年)に誕生した山梨県の代表的な和菓子で、以来、長きにわたり多くのお客様に愛され続けているロングセラー商品です。このお菓子は、繊細かつ芸術的な手作業によって一つ一つ丁寧に作られることで知られています。その製法は、発売当初から変わらず、伝統を守り続けていることが大きな特徴です。
くろ玉の最も独特な点はその中身、青えんどう豆を使ったうぐいす餡です。鮮やかな緑色のうぐいす餡は、青えんどう豆を煮て練り上げ、さらに粒の食感を残しながら煮た青えんどう豆を加えることで、豆本来の優しい味わいを最大限に引き立てます。この餡を、こくのある黒糖羊羹で包み込むことで、さらに深みと風味が増し、絶妙な味わいのハーモニーを生み出しています。
くろ玉は、手づくりの温もりを感じさせる和菓子として、また、その見た目の美しさもあいまって、お茶請けにはもちろん、特別な贈り物としても最適です。その味の深さと繊細さは、一度味わうと忘れられない経験を提供します。
さあ、あなたもこの伝統ある「くろ玉」をご賞味ください。澤田屋が誇る、手間ひまかけて一つ一つ手作りしたこの和菓子は、大切な人への贈り物や、自分へのご褒美として、またはどんな特別な日のお供としても最適です。黒糖の風味豊かな羊羹の包みと、緑鮮やかなうぐいす餡の美味しさを、ぜひお楽しみください。
記念日とかいろいろ
9月の記念月間など
9月の記念週間など
9月6日の記念日
- スマートストックの日
- まがたまの日
- MBSラジオの日
- クロレッツの日
- クルージングの日
- 黒にんにくの日
- 生クリームの日
- 浅田飴の日
- クロイサの日
- 黒の日
- カラスの日
- 松崎しげるの日
- 9696(クログロ)の日
- 黒あめの日
- 妹の日
- 甲斐の銘菓「くろ玉」の日
- シェリーの日
- クロレラの日
- 黒い真珠 三次ピオーネの日
- クレームの日
- 黒酢の日
- ソフティモ・黒パックの日
- 鹿児島黒牛・黒豚の日
- 黒豆の日
- キョロちゃんの日(森永チョコボールの日)
- スポーツボランティアの日
- 回転レストランの日
- 飴の日
- Dcollection・黒スキニーの日
- のどぐろ感謝の日
- スライドシャフトの日
- クロコくんの日
- 黒霧島の日
- へべすの日
- ブラックサンダーの日
- ブラックウルフ・黒髪の日
- 黒舞茸の日
- 黒の日
- ぐるぐるグルコサミンの日
- 岩室温泉・黒湯の日
- クロモジの日
- X-BLEND CURRYの日
- ピカールのクロワッサンの日
- メロンの日
- 手巻きロールケーキの日
和菓子の記念日
- くりこ庵・たい焼きの日(1月15日)
- えいようかんの日(3月1日,6月1日,9月1日,12月1日)
- わらびもちの日(4月26日)
- 月化粧の日(5月21日)
- 和菓子の日(6月16日)
- うどんと和菓子をいっしょに食べる日(6月10日)
- 七福神の日(7月29日)
- コンペイトウの日(7月7日)
- 東京ばな奈の日(8月7日)
- 雪の宿の日(8月10日)
- 甲斐の銘菓「くろ玉」の日(9月6日)
- お菓子のみやきん駒饅頭誕生日(9月27日)
- くず餅の日(9月2日)
- 九十九島せんぺいの日(9月19日)
- ようかんの日(10月8日)
- 榮太樓飴の日(10月3日)
- 桐葉菓の日(10月8日)
- 千寿せんべいの日(10月10日)
- ぴーなっつ最中の日(10月18日)
- かりんとうの日(11月10日)