カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

9月24日 清掃の日

 9月24日は清掃の日。『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』が施行されたことを記念して、環境省が制定した。

日付は、『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』の施行日である9月24日とした。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

 1954年に施行された『清掃法』を改正した法律。廃棄物の分け方を適切にすることで、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的としている。『廃棄物処理法』と略されることが多い。

◆◆◆

 廃棄物の処理及び清掃に関する法律(通称:廃棄物処理法または廃掃法)は、日本の法律であり、廃棄物の適正な管理と処理を規定することで生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的としています。この法律は、昭和45年(1970年)に制定され、以降、社会の変化や新たな環境問題に対応するために何度も改正されています。

 この法律の主な目的は、廃棄物の排出を抑制し、廃棄物の適正な分別、保管、収集、運搬、再生、処分を行うことにより、生活環境を清潔に保つことです。特に、産業活動から生じる廃棄物や、家庭から出る一般廃棄物の適正処理が重要視されています。

 法律の主要な内容には、廃棄物の分類、廃棄物処理事業者の許可制度、廃棄物の最終処分方法、リサイクル推進のための措置などが含まれています。また、マニフェスト制度を導入し、産業廃棄物の適正な処理を追跡しやすくすることで、不法投棄の防止と透明性の向上を図っています。

 1990年代から2000年代にかけての改正では、廃棄物の再生利用を促進する認定制度の創設、マニフェスト制度の拡充、最終処分場の管理強化などが行われ、廃棄物処理の基本方針や地域計画の策定義務が新たに設けられました。また、環境に優しい社会の構築を目指し、リサイクルの促進や資源の有効利用が重視されています。

 廃棄物処理法は、環境政策における中核的な法律の一つであり、継続的な改正と政策の更新により、持続可能な社会の実現に向けた基盤を提供しています。法律による規制とともに、国民一人ひとりが廃棄物の削減とリサイクルへの意識を高めることが求められています。

記念日とかいろいろ

省庁などが作った記念日