カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

9月11日 たんぱく質の日

 9月11日はたんぱく質の日。多くの人にたんぱく質摂取の大切さを知ってもらおうと、株式会社明治が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、たんぱく質は合計20種類のアミノ酸から構成されており、その中で体内で合成できない9種類のアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、それ以外の11種類を非必須アミノ酸と呼んでいることから、9月11日とした。

たんぱく質

 タンパク質は食物に含まれる三大栄養素(炭水化物・脂質・たんぱく質)のうちの一つDe、英語では""protein。語源はギリシャ語の"proteios"で、「第一となるもの」という意味がある。

 人間の体のうち、およそ6分の1がたんぱく質でできており、筋肉を構成するアクチンやミオシン、血液に含まれるヘモグロビン、美肌に関する話題では必ず出てくるコラーゲン、髪の毛の素材となっているケラチン、これら全てがたんぱく質の一種である。

 18歳以上の男性は1日60g、18歳以上の女性で1日50gのたんぱく質の摂取が推奨されている。

記念日とかいろいろ