カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

9月8日 いずし時の記念日

 9月8日はいずし時の記念日。但馬の小京都出石に日本が世界に誇れる時計台があることをより多くの人に知ってもらおうと、兵庫県豊岡市出石町の但馬國出石観光協会が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、「辰鼓楼」の初号機が動き出した日(1881年9月8日)にちなんで、9月8日とした。

辰鼓楼

 読み方は「しんころう」。辰鼓楼の楼閣本体は1871年に旧三の丸大手門脇の櫓台に建設された。当時は、1時間ごとに太鼓で時(辰)を告げていた。

 旧藩医の池口忠恕(いけぐちちゅうじょ)が大病を患った際、多くの人々が病気快癒の願掛けをした。忠恕は回復後、病気中出石の人々に多大な精神的支援を受けた感謝の意思を形にしたいとして、時計技師2名を招くとともにオランダ製の機械式大時計を取り寄せ寄贈した。これによって1881年より現在の姿の時計台となった。現在は出石のシンボルの時計台として時を刻んでいる。日本国内で二番目に古い時計台。

記念日とかいろいろ