カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

毎月22日 禁煙の日

禁煙の日シンボルマーク
引用元:禁煙推進学術ネットワーク

 毎月22日は禁煙の日。タバコの害や禁煙の重要性に関する知識を普及させ、禁煙を促し、受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図るために、禁煙推進学術ネットワークが制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、数字の「2」を白鳥(英語で「スワン」)に見立て、「スワンスワン=吸わん吸わん」というダジャレから、毎月22日とした。

煙草の豆知識

 煙草は「タバコ」という植物の葉を乾燥・熟成させた嗜好品。その起源は1500年代初めのアメリカ大陸で、日本には1500年代後半に入ってきたとされており、江戸時代初期から栽培されている。

 煙草の煙には様々な病気につながる化学物質が多数含まれており、健康障害の原因になっているとされる。近年、多数の国が禁煙政策を進めており、日本でもニコチンパッチやニコチンガムなどの禁煙補助薬を医療機関で処方してもらうことができる。

禁煙推進学術ネットワーク

 禁煙推進活動や、喫煙・禁煙に関する情報交換や治療薬に関する研究などを行う団体。現在は27の学会が参加している。

「禁煙の日」シンボルマークについて

注目していただきたいのは、白鳥は1羽でなく、2羽が寄り添っていることです。喫煙は単なる嗜好や趣味ではなく、喫煙病「ニコチン依存症+喫煙関連疾患」という病気であることがわかってきました。そのため、喫煙者1人の意志の力だけではなかなか禁煙することは難しく、禁煙のための適切な環境や治療が必要になります。つまり、喫煙者とその周囲の方が協力して禁煙に取り組むことが大切なのです。喫煙者とその家族、地域の仲間、職場の同僚、そして医療者。寄り添う2羽の白鳥は、喫煙者とその協力者(パートナー)がともに禁煙に取り組む姿を表しています。

◆◆◆

煙草の消費と健康への影響

 煙草と健康との間には、その関連性は科学的に明らかにされていて、そしてその影響は深刻です。煙草はニコチンという中毒性の物質を含んでおり、それが吸引されると心地よいリラクゼーション感を生み出します。しかし、その一方で、煙草に含まれる化学物質が体内に取り込まれることで、さまざまな健康問題を引き起こします。

css Copy code

 喫煙は、特に肺がんをはじめとする各種のがん、心臓病、脳卒中、慢性閉塞性肺疾患(COPD)など、多くの疾病の主要なリスク因子となります。これらの疾病は、全世界の死因の大部分を占めており、喫煙はこれらを防ぐ上で避けるべき行動の一つとなっています。また、妊娠中の喫煙は、未熟児出生や乳児突然死症候群(SIDS)などのリスクを高めます。

 煙草に含まれるニコチンは、依存症を引き起こす可能性があります。これは、体がニコチンに慣れてしまい、それがないと不快な離脱症状を感じてしまう状態を指します。これが喫煙をやめるのを難しくしています。

 また、喫煙はただ自分の健康に影響を与えるだけでなく、周囲の人々にも影響を与えます。これを受動喫煙と言います。喫煙者が吸い込む煙だけでなく、彼らが吸い出す煙もまた、危険な化学物質を含んでいます。これらの化学物質を吸い込むことで、喫煙者でない人々もまた、喫煙に関連する健康問題のリスクを増大させてしまいます。

 煙草の健康への影響は非常に深刻であり、そのリスクを理解し、喫煙を避けることは、我々の健康を保つ上で非常に重要です。健康的な生活を送るためには、煙草を避け、必要であれば医療の専門家の助けを借りて禁煙を試みることをお勧めします。