カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

4月26日の誕生花 ヤグルマギク

4月26日の誕生花 ヤグルマギク
ウィキペディアより

 ヤグルマギク(矢車菊、学名:Centaurea cyanus)は、キク科ケンタウレア属の1種で、欧州東南部が原産地です。日当たりの良い場所では、草丈は20~100㎝となります。全体が毛で覆われ、それが微かな白みを帯びた視覚的特徴をもたらしています。4月~6月にかけて、矢車状の花を咲かせます。花色には主に青紫色があり、その他に白やピンクのものもあります。さらに、青色の花はフランス、ドイツ、エストニア、マルタ共和国の国花とされています。

花言葉

 ヤグルマギクの花言葉は「繊細な美しさ」です。その繊細で美しい花形や、様々な色を持つ花色から、この花言葉が付けられたと考えられます。青い花色は冷静さや清々しさを象徴し、白色は純粋さを、そしてピンク色は愛情を表すとされています。その多彩な色は、美しさの異なる側面を示すかのようです。

メッセージ

 ヤグルマギクを贈る際のメッセージとしては、「あなたの繊細な美しさに心を奪われました」や「あなたの美しさは多面的で魅力的です」といったメッセージが考えられます。花言葉の「繊細な美しさ」を反映した、その人の美しさや魅力を認めるメッセージを添えると良いでしょう。

名称

 ヤグルマギクの名前は、その花形が日本の伝統的な玩具である矢車(やぐるま)に似ていることからつけられました。また、学名のCentaurea cyanusは、ケンタウルス(Centaurea)と青(cyanus)を組み合わせたもので、青いケンタウレアという意味になります。

その他

 ヤグルマギクは、その美しい花色と独特な花形から、庭先の植栽や切り花として人気があります。また、花は乾燥しても色があせないため、ドライフラワーとしても利用されています。原種に近い一重咲きのものはあまり流通していませんが、八重咲きの寒咲き種は広く栽培されています。そして、一部の品種は花壇に植栽されることもあります。