毎月11日 ロールちゃんの日

毎月11日はロールちゃんの日。「ロールちゃん」の見た目のかわいらしさと美味しさをより多くの人に知ってもらおうと、山崎製パン株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、パッケージに描かれているキャラクター「ロールちゃん」の長い両耳が数字の11に似ていることから、毎月11にとした。
ロールちゃんとは
ロールちゃんとは、山崎製パンの発売しているハンディタイプの細長いロールケーキにつけられた名前で、パッケージにはうさぎのイメージキャラクター「ロールちゃん」が描かれている。ある。ホイップクリーム版とチョコクリーム版の2種類がある。また、「ロールちゃん」のパッケージには「日本記念日協会認定」の文字が印刷されている。
ロールケーキ
ロールケーキとは、薄い長方形に焼いたスポンジケーキに、ジャムやクリーム、果物などを載せて渦巻き状に巻いたケーキの事。発祥については諸説あり、はっきりしたことは分かっていない。日本では1950年ごろ山崎製パンが発売した「スイスロール」によって普及した。
記念日とかいろいろ
パンの記念日
- サンミーの日(3月31日)
- ホットサンドを楽しむ日(3月23日)
- あんぱんの日(4月4日)
- パンの記念日(4月12日)
- 高級食パン文化の日(4月8日)
- ごはんパンの日(5月8日)
- コロネの日(5月6日)
- 本仕込の日(5月1日)
- テリヤキバーガーの日(5月15日)
- 蒸しパンの日(6月4日)
- ナンの日(7月6日)
- ナイススティックの日(7月13日)
- ベーグルの日(8月8日)
- ネオバターロールの日(8月1日)
- 救缶鳥の日(9月9日)
- スナックサンドの日(9月15日)
- 愛する小倉トーストの日(9月10日)
- ピカールのクロワッサンの日(9月6日)
- ドイツパンの日(10月3日)
- 超熟の日(10月1日)
- たまご蒸しパンの日(10月1日)
- ヤマモトヤ・玉子サンドの日(10月1日)
- ドムドムハンバーガーの日(10月6日)
- パンわーるどの日(11月6日)
- フランスパンの日(11月28日)
- スティックパンの日(11月11日)
- サンドイッチの日(11月3日)
- くるみパンの日(毎月3日)
- コッペパンの日(毎月10日)
- ロールちゃんの日(毎月11日)
- 王様の食パンの日(毎月13日)
- ラブラブサンドの日(毎月22日)
- 信州ワインブレッドの日(毎月20日)
- ダブルソフトの日(毎月11日)
- パンの日(毎月12日)