9月9日 救缶鳥の日
9月9日は救缶鳥の日。缶の中にふわふわのパンが入っている賞味期限3年の災害時用の非常食「救缶鳥」をより多くの人に知ってもらうために、福岡県八女市の株式会社パン・アキモトが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、2009年9月9日に救缶鳥が誕生したことから、9月9日とした。
記念日とかいろいろ
9月の記念月間など
9月の記念週間など
9月9日の記念日
パンの記念日
- サンミーの日(3月31日)
- ホットサンドを楽しむ日(3月23日)
- あんぱんの日(4月4日)
- パンの記念日(4月12日)
- 高級食パン文化の日(4月8日)
- ごはんパンの日(5月8日)
- コロネの日(5月6日)
- 本仕込の日(5月1日)
- 蒸しパンの日(6月4日)
- ナンの日(7月6日)
- ナイススティックの日(7月13日)
- ベーグルの日(8月8日)
- ネオバターロールの日(8月1日)
- 救缶鳥の日(9月9日)
- スナックサンドの日(9月15日)
- ドイツパンの日(10月3日)
- 超熟の日(10月1日)
- たまご蒸しパンの日(10月1日)
- パンわーるどの日(11月6日)
- フランスパンの日(11月28日)
- スティックパンの日(11月11日)
- くるみパンの日(毎月3日)
- コッペパンの日(毎月10日)
- ロールちゃんの日(毎月11日)
- 王様の食パンの日(毎月13日)
- ラブラブサンドの日(毎月22日)
- 信州ワインブレッドの日(毎月20日)
- ダブルソフトの日(毎月11日)