2月6日 海苔の日

2月6日は海苔の日。海苔のPRために1967年に全国海苔貝類漁業組合連合会が制定した。
日付は、海苔が年貢に指定された大宝律令の施行日を現在の暦に換算すると2月6日になることから、2月6日とした。
◆◆◆
海苔の栄養価と効用
海苔は「海の緑黄色野菜」とも称されるほど、非常に高い栄養価を持っています。特に、ビタミンA、ビタミンC、ミネラルなどが豊富で、健康増進に役立つとされています。
海苔は低カロリーでダイエットにも適しており、食物繊維の働きで食物の腸内通過時間を短縮し、余分な体内吸収を軽減することから、血中コレステロール・脂質の低下作用が期待されます。また、全てのビタミン群とミネラルを含むため、健康の維持と増進に役立つとされています。
食文化として古くから親しまれてきた海苔は、その美味しさだけでなく、多岐にわたる健康効果が科学的にも認められています。これからも、我々の健康と美味しい食生活に欠かせない存在であると言えるでしょう。