カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

10月12日 ネット銀行の日

 10月12日はネット銀行の日。ネット銀行をより多くの人に知ってもらうために、株式会社ジャパンネット銀行が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、2000年(平成12年)10月12日にジャパンネット銀行が日本初のインターネット専業銀行として営業を開始したことから、10月12日とした。

◆◆◆

 インターネット専業銀行、またはネット銀行は、インターネットやスマートフォンを通じて金融サービスを提供する銀行のことです。これらの銀行は従来の店舗を持つ銀行とは異なり、実店舗を持たないか、あっても非常に限られた数です。このため、運営コストが大幅に削減され、その結果として顧客には低い手数料や比較的高い預金金利の利点が提供されます。

 ネット銀行のメリットとしては、以下の点が挙げられます:

 手数料の低さ:店舗運営や人件費などのコストが削減されるため、振込手数料や口座管理料などが従来の銀行に比べて安く設定されています。

 金利の高さ:オペレーションの効率化により、預金金利を高く設定することができ、顧客にとって魅力的な選択肢となります。

 アクセスの容易さ:24時間365日、インターネットがあればいつでもアクセス可能で、店舗に行く必要がありません。スマートフォンアプリを通じての取引が強化されており、使い勝手が良いです。

 革新的なサービス:電話番号やメールアドレスを使った送金や、目的別口座の設定など、ユニークなサービスを提供しています。

 一方で、デメリットも存在します:

 対面サービスの不足:店舗がないため、対面での相談や問題解決が難しいことがあります。特に高齢者やデジタル機器に不慣れな方にとっては不便を感じる場合があります。

 一部サービスの限定:従来の銀行と比較して、融資サービスの取り扱いが限られている場合が多く、小切手の発行や受け取りなどのサービスも提供されていないことがあります。

 セキュリティへの懸念:オンラインのみで運営されるため、サイバーセキュリティに対する懸念が高まります。ただし、銀行側は高度なセキュリティ対策を施して運営しています。

 ネット銀行は、その利便性とコスト削減により多くの顧客に支持されていますが、選択する際はメリットとデメリットを十分に理解した上で、自分の生活スタイルやニーズに合った銀行を選ぶことが重要です。

記念日とかいろいろ

PCとかITとかの記念日