カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

8月9日 ソフトウェアバグの日

 8月9日はソフトウェアバグの日。ソフトウェアのバグ(不具合や欠陥)が引き起こす品質低下の問題について再認識し、ソフトウェア、アプリケーション、システム等の品質向上について考える日とするために、ソフトウェアの品質保証、テスト事業を手がける株式会社SHIFTが制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、(8)(9)」の語呂合わせから、8月9日とした。

 SHIFTは、全てのソフトウェアが安心・安全に使える世の中になるよう、それが日本発であり、そんな"Made in Japan"を牽引する企業になれるよう日々取り組んでいる。一度見つけられた不具合(バグ)が再発しないように、不具合のない世界が現実となるように。そんな想いをこめて、記念日を制定した。

「すべてのソフトウェアにMade in Japanの品質を」そして、「ITが広がる世の中に、安心・安全・安価な品質を根付かせる」これが、SHIFTの目指す未来。

記念日とかいろいろ

PCとかITとかの記念日