毎月19日 熟カレーの日
毎月19日は熟カレーの日。江崎グリコの製品「熟カレー」をPRするために、株式会社江崎グリコが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
カレーの豆知識
元々カレーという名前は、数種類の香辛料を使って肉や魚を煮たインド料理の総称としてヨーロッパ人が付けた名前である。よって、その意味がそのまま使われているインドの人にとって、「カレー」という単語は香辛料を使った煮込み料理全般を言葉であり、日本人の想像するカレーとは全くの別物である。
ちなみに、カレーはインド→イギリス→日本と伝わってきた料理で、日本には江戸時代後期に入ってきた。
