9月9日 オオサンショウウオの日
9月9日はオオサンショウウオの日。「水と共につながる、いのち」をコンセプトとする京都水族館は、京都の自然を象徴する生きものであり、国の特別天然記念物のオオサンショウウオをメイン展示の1つとしている。そのオオサンショウウオ愛らしい魅力を更に多くの人に伝えるために、京都府京都市の梅小路公園内にある京都水族館が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、オオサンショウウオが繁殖期に入り行動が活発になる9月上旬であることと、その姿が数字の9に似ていることから、9月9日とした。
オオサンショウウオについて
6500万年前ほど前から殆ど姿を変えずに生きてきたことから「生きた化石」と呼ばれることもある。また、世界最大級の両生類とも呼ばれ、これまでに150cmほどの個体も確認されている。国の特別天然記念物に指定されている。山椒のような香りがすることから「山椒魚」という名が付いたと言われている。
◆◆◆
オオサンショウウオは、綺麗な河川や山間部の谷川に生息する世界最大級の両生類です。この生物は魚ではなく、カエルやイモリの仲間であり、京都水族館で展示されている個体では、体長が約150センチメートル、体重は33キログラムに達することもあります。これはオオサンショウウオが非常に大きく成長することを示しており、迫力満点の姿を見ることができます。
オオサンショウウオの特徴的な生態として、水中での生活が挙げられます。成体は主に肺呼吸と皮膚呼吸を行い、約20分ごとに水面に鼻を出して空気を吸います。これは、水中にいながら空気を取り込む必要があるためで、非常にユニークな行動です。一方、幼生時は鰓呼吸を行うため、その生態は変遷を遂げます。
オオサンショウウオは日本国内では特別天然記念物に指定されており、その保護が進められています。しかし、近年では生息地である清流の環境変化や、他種との交雑問題などにより、生存が脅かされている状況も見られます。特に、京都市内の鴨川や上桂川では、チュウゴクオオサンショウウオとの交雑が確認されており、純粋なオオサンショウウオの数が減少していることが問題視されています。
寿命に関しては、オオサンショウウオは非常に長寿であることが知られており、70年以上生きる個体もいるとされます。これは人間と同等かそれ以上の長さです。そのため、適切な保護と管理が行われれば、長期間にわたってその生態を研究することが可能です。
京都水族館では、オオサンショウウオの保全活動に力を入れており、絶滅を防ぐための種の研究や保護活動が積極的に行われています。これには、生息環境の保全や繁殖プログラムの実施など、多岐にわたる取り組みが含まれています。オオサンショウウオの保護は、日本の自然環境を守る上で非常に重要な役割を担っています。
記念日とかいろいろ
9月の記念月間など
9月の記念週間など
9月9日の記念日
- オオサンショウウオの日
- 救缶鳥の日
- 肌トラブル救急(QQ)の日
- クラウドメディアの日
- ポップコーンの日
- 知恵の輪の日
- 骨盤臓器脱 克服の日
- きゅうりのキューちゃんの日
- 食べものを大切にする日
- 親子でCOOK(くっく)の日
- 九九の日
- 秋のロールケーキの日
- 手巻寿司の日
- カーネルズ・デー
- 救急の日
- ココカラダの日
- 健康美脚の日
- JDDA・ダンスミュージックの日
- グーグーの日
- ワクワクの日
- 美肌へ導く、化粧水の日
- 二桁かけざん九九の日
- 日本の食文化・燻製(スモーク)の日
- 魅学アカデミーのミューズの日
- ペットも救急の日
- チョロQの日
- おうちで美顔器の日
- 栗きんとんの日
- 人工内耳の日
- カリフォルニアワインの日(California Wine Day)
- えのすいクラゲの日
- クレープの日
- パソコン検定の日