6月6日 ほんわかの日(家族だんらんの日)
6月6日はほんわかの日(家族だんらんの日)。ほんわかした空気を大切にして、もう一度家族の姿を見つめ直そうを基本コンセプトに、1993年6月6日に放送を開始したことを記念して、1995年1月25日に大阪の読売テレビの人気番組大阪ほんわかテレビが制定し、日本記念日協会が認定した。
家族をテーマとした情報コーナーなどを設け、家族にまつわる問題を取り上げていく。日付け及び記念日名の制定者は、番組の主役笑福亭仁鶴氏。
記念日とかいろいろ
6月の年中行事など
6月の記念月間など
6月の記念週間など
6月6日の記念日
家族の記念日
- 愛妻感謝の日(1月31日)
- おじいさんの日(2月2日)
- 夫婦円満の日(2月20日)
- 円満離婚の日(2月29日)
- ファミリーファーストの日(3月1日)
- 三姉妹の日(3月4日)
- 国際家族デー(5月15日)
- 国際親の日(6月1日)
- ほんわかの日(家族だんらんの日)(6月6日)
- ハハとコドモの日(8月5日)
- パパの日(8月8日)
- ハハとチチに感謝する日(8月8日)
- パパの日(8月8日)
- おばあさんの日(8月8日)
- 親に会いにいこうの日(8月15日)
- 親父の日(8月20日)
- みんなの親孝行の日(8月5日)
- 親バカ愛の日(8月8日)
- 妹の日(9月6日)
- 奥様の日(9月30日)
- 両親の日(9月30日)
- 赤ちゃんの日(10月10日)
- 家族写真の日(10月23日)
- いい夫婦の日(11月22日)
- 祖父母との交流・いい孫の日(11月5日)
- いい夫妻の日(11月23日)
- 姉の日(12月6日)
- お父さんの日(毎月13日)