カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

6月1日 かりゆしウェアの日

 6月1日はかりゆしウェアの日。沖縄県内では夏の正装として浸透している「かりゆしウェア」をさらに普及させるために、沖縄県衣類縫製品工業組合が制定し、日本記念日協会が認定した。

 日付は、2007年6月1日に「かりゆしウェアを世界に広める会」が発足したことから、6月1日とした。

かりゆしウェア

かりゆしウェアの日
引用元:かりゆしウェアのネットショップ

 1970年に (社)沖縄観光連盟が沖縄らしいウェアを作ることを目的に「おきなわシャツ」を一般公募し発売したのが始まり。

 その後1990年に名称を「かりゆしウェア」として制定し、2000年7月の「九州・沖縄サミット」にて各国首脳が着用したことで急速に普及した。

 「かりゆし」とは沖縄方言で「めでたい・縁起が良い」の意味で、沖縄の伝統染織物や、文化・自然などをモチーフとしたデザインとシャツの裾を出して着る「シャツアウト」スタイルが特徴。

◆◆◆

 かりゆしウェアは沖縄県で生まれ、沖縄らしさを表現した県産品です。このウェアは、沖縄の夏を快適に過ごすため、また観光沖縄をアピールする目的で普及が図られています。沖縄県の伝統染織物や文化、自然をモチーフにしたデザインが特徴で、シャツの裾を出して着る「シャツアウト」スタイルで着用されます。「かりゆし」という言葉は沖縄独自の熟語で、「めでたい」「縁起が良い」を意味し、商売繁盛などの福を呼び込むとされています。

 1970年に沖縄観光連盟によって「おきなわシャツ」として発売されたのが始まりで、1990年に「かりゆしウェア」として制定されました。2000年の九州・沖縄サミットで各国首脳が着用したことで、一般県民や観光客への普及が急速に進みました。また、かりゆしウェアは、沖縄の観光リゾート産業やファッション関連産業、伝統染織物等の振興に貢献しています。

 かりゆしウェアは「沖縄産かりゆしウェア」のタグを通して、沖縄で企画製造されたことを証明しています。この認定には、生産工場の品質管理や品質表示法の遵守、安全管理、安定的な供給体制などが確保されることが条件とされています。さらに、沖縄在住のデザイナーが制作したものや伝統工芸品としてのかりゆしウェアは、類似品と区別するためのタグを使用しています。

 かりゆしウェアは、ハワイのアロハシャツをモチーフにしており、半袖開襟が基本的なデザインです。ボタンダウンやスタンドカラーのものもあり、柄は沖縄の伝統工芸や風物をモチーフにしたデザインが多用されています。アロハシャツと比較しても、かりゆしウェアは沖縄独特のおとなしい絵柄が特徴であり、年に一度開催されるテキスタイルコンテストを通じて、新しいデザインが生み出され続けています。

記念日とかいろいろ

衣服の記念日