10月4日 糖質ゼロの日
10月4日は糖質ゼロの日。後味がスッキリとして旨味のある日本酒「糖質ゼロ」は健康を気遣う人だけでなく、超淡麗辛口で料理との相性を高める軽快な飲み口であることを多くの人に知ってもらために、2008年9月に日本酒で初めて糖質ゼロの商品を発売した京都府京都市伏見区の老舗日本酒メーカー月桂冠株式会社が制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
糖質とは
糖質とは、炭水化物から食物繊維を除いたもので、体内で吸収され活動するためのエネルギー源となる。ご飯やパン、イモ類や砂糖など様々な食材に含まれている。
◆◆◆
糖質は、主にエネルギー源として身体に利用される栄養素で、炭水化物の一部を成しています。炭水化物は糖質と食物繊維に分けられ、糖質自体は主にでんぷんやショ糖(テーブルシュガー)、果糖、乳糖などから構成されており、消化されることでグルコース(ブドウ糖)となり、体内で吸収されてエネルギーとして使用されます。食物繊維は消化されにくいため、エネルギーとして直接使用されることは少ないですが、腸内環境の改善や便通の促進など、健康維持に寄与する重要な役割を持っています。
糖質を抑える食事、いわゆる低糖質ダイエットは、体重管理や糖尿病のコントロールに役立つとされています。糖質の摂取を制限することで、血糖値の急激な上昇を防ぎ、インスリンの過剰な分泌を抑えることができます。これにより、脂肪の蓄積を防ぎやすくなり、また、食後の急な空腹感を抑えることができるため、ダイエットに効果的です。
しかしながら、糖質を極端に制限することは栄養不足を招くリスクもあります。糖質は脳の主要なエネルギー源であり、全身の細胞機能を支える重要な役割を持っているため、適切な量を摂取することが重要です。糖質の摂取量を考える際には、個人の活動量や健康状態に合わせて調整することが勧められています。
記念日とかいろいろ
10月の年中行事など
10月の記念月間など
10月の記念週間など
10月4日の記念日
月桂冠が作った記念日
お酒の記念日
- 百十郎の日(1月10日)
- 樽酒の日(1月11日)
- 南アフリカワインの日(2月2日)
- ヱビスの日(2月25日)
- 日本酒女子会の日(2月14日)
- ニゴラー集う「にごり酒」の日(2月5日)
- ビールサーバーの日(3月8日)
- ミードの日(3月10日)
- ザンパの日(3月8日)
- レモンサワーの日(3月8日)
- サントリー赤玉の日(4月1日)
- さつま島美人の日(4月6日)
- シンハービールの日(4月8日)
- 黒ラベルの日(4月1日)
- 輸入洋酒の日(4月3日)
- ピンクデー(4月4日)
- 丸亀市×サン・セバスティアン市「チャコリの日」(4月9日)
- ジャパニーズウイスキーの日(4月1日)
- 地ビールの日(4月23日)
- クラフトビールの日(4月23日)
- ドイツワインの日(4月28日)
- 極ZERO(ゴクゼロ)の日(5月9日)
- 極上の日(5月9日)
- 胡麻祥酎の日(5月29日)
- イタリアワインの日(6月2日)
- 生酒の日(6月25日)
- 酒酵母の日(6月30日)
- スパークリング清酒の日(6月21日)
- 壱岐焼酎の日(7月1日)
- 渚の日(7月3日)
- 夏割りの日(7月20日)
- 国際CAVAデー(7月12日)
- HONEYの日(8月2日)
- 花泡香の日(8月7日)
- ハイボールの日(8月10日)
- ビアホールの日(8月4日)
- KIRISHIMA No.8の日(8月8日)
- 緑茶ハイを楽しむ日(8月1日)
- クロイサの日(9月6日)
- 黒の日(9月6日)
- シェリーの日(9月6日)
- スペインワインの日(9月8日)
- 黒霧島の日(9月6日)
- 一刻者(いっこもん)の日(9月4日)
- カリフォルニアワインの日(California Wine Day)(9月9日)
- 日本酒の日(10月1日)
- サンテロ 天使の日(10月4日)
- 角ハイボールの日(10月8日)
- ワンカップの日(10月10日)
- どぶろくの日(10月26日)
- ズブロッカの日(10月26日)
- 糖質ゼロの日(10月4日)
- 天使のシャンパンの日(10月4日)
- HelloWineの日(10月20日)
- トマトサワーの日(10月30日)
- キクマサピンの日(11月1日)
- 断酒宣言の日(11月10日)
- 立ち飲みの日(11月11日)
- いいビール飲みの日(11月16日)
- キリン一番搾りの日(11月11日)
- いい熟成ワインの日(11月19日)
- しそ焼酎「鍛高譚(たんたかたん)」の日(12月9日)
- 信州地酒で乾杯の日(毎月8日)
- 木挽BLUEの日(毎月21日)
- 信州ワインブレッドの日(毎月20日)
- サワーの日(毎月30日)
- ワインの日(毎月20日)