4月6日 マシュマロの日
4月6日はマシュマロの日。マシュマロをおやつのようにそのまま食べるだけでなく、アレンジして朝食やデザートに取り入れるなど、食生活に美味しく楽しく活用してもらおうと、長野県安曇野市でマシュマロを中心とした菓子類の製造販売を手がけている株式会社エイワが制定し、日本記念日協会が認定した。
日付は、「
マシュマロの豆知識
元々は"Marsh mallow(日本語名ウスベニタチアオイ)"というアオイ科の多年草の根から取れるデンプンで作られていたことが名前の由来になっている。
◆◆◆
マシュマロは、その起源をフランスのmarsh(湿地帯)に自生するアオイ属の植物「mallow」に由来する薬用食品にさかのぼります。かつては、マロウの根から抽出される粘り気のある汁を基に、卵白や砂糖を加えて泡立て、薬効を目的とした食品として利用されていました。しかし、現代においてマシュマロは、薬効は期待されず、ふわふわとした独特の食感と軽い風味が特徴のお菓子として親しまれています。
今日のマシュマロ製造には、水飴、砂糖、コーンスターチ、ゼラチン、卵白、香料などが主な原料として用いられます。ゼラチンや卵白はゲル化剤兼起泡剤として機能し、起泡性や保形性を高める役割を持ちます。また、水飴と砂糖はマシュマロの骨格を形成し、適度な保水効果によって乾燥を防ぎます。さらに、コーンスターチはデポ式マシュマロの絞り型として利用されるほか、附着防止のための“とり粉”としても活用されます。
形状や色、味のバリエーションが豊富なマシュマロは、そのユニークな弾力性と口溶けによって、世界中で多くの人々に愛されています。円柱型やセンターイン、カラフルな小粒、ハート型など、様々な形状があり、用途に合わせて選ぶことができます。マシュマロはそのまま食べるのはもちろん、ホットチョコレートのトッピングや焼きマシュマロ、スイーツのデコレーションとしても使用され、食卓やおやつタイムを彩ります。
記念日とかいろいろ
4月の記念週間など
4月6日の記念日
エイワが作った記念日
お菓子の記念日
- アスパラガスビスケットの日(1月11日)
- おからのお菓子の日(1月30日)
- 結祝フィナンシェの日(1月24日)
- ポリンキーの日(3月3日)
- たけのこの里の日(3月10日)
- だがしの日(3月12日)
- 不二家パイの日(3月14日)
- サク山チョコ次郎の日(3月26日)
- 日本列島たこせんべいの日(3月8日)
- 銀座コージーコーナー・ミルクレープの日(3月19日)
- 赤いサイロの日(3月16日)
- さくさくポテトスナックの日(3月9日)
- キャンディーの日(3月14日)
- キシリクリスタルの日(3月3日)
- ビックリマンの日(4月1日)
- マシュマロの日(4月6日)
- 米粉を使った四角いシュークリーム「myblock」の日(4月18日)
- しるこサンドの日(4月3日)
- 黄金糖の日(5月10日)
- とんがりコーンの日(5月25日)
- たべっ子どうぶつの日(5月5日)
- マーマレードの日(5月14日)
- メープルもみじの日(5月26日)
- 小分けかりんとうの日(5月9日)
- チューインガムの日(6月1日)
- ミルクキャラメルの日(6月10日)
- 北川製菓ドーナツの日(6月6日)
- ロースイーツの日(6月12日)
- スナックの日(6月21日)
- 知育菓子の日(7月19日)
- 麦チョコの日(7月1日)
- ゼリーの日(7月14日)
- ホームパイの日(8月1日)
- パインアメの日(8月8日)
- きのこの山の日(8月11日)
- ハイチュウの日(8月12日)
- ハイエイトチョコの日(8月18日)
- 湖池屋ポテトチップスの日(8月23日)
- ベビースターの日(8月2日)
- スモアの日(8月10日)
- 鳩の日(8月10日)
- きのこの山の日 2020(8月10日)
- アンドリューのエッグタルトの日(8月8日)
- 三陸たこせんの日(8月8日)
- 八天堂の日(8月10日)
- ポテコなげわの日(8月8日)
- ワニ山さんの日(8月2日)
- ビスコの日(8月8日)
- パチパチパニックの日(8月8日)
- グミの日(9月3日)
- 浅田飴の日(9月6日)
- 黒あめの日(9月6日)
- キョロちゃんの日(森永チョコボールの日)(9月6日)
- ポップコーンの日(9月9日)
- まけんグミの日(9月28日)
- 飴の日(9月6日)
- 秋のメープルもみじの日(9月12日)
- KUKKIAの日(9月5日)
- ブラックサンダーの日(9月6日)
- クルミッ子の日(9月30日)
- 栗きんとんの日(9月9日)
- サイコロキャラメルの日(10月9日)
- 亀田の柿の種の日(10月10日)
- じゃがりこの日(10月23日)
- マカロンの日(10月9日)
- まずい棒の日(10月1日)
- アルファベットチョコレートの日(10月26日)
- 芦屋のフィナンシェ世界一の日(10月1日)
- フルタの柿の種チョコの日(10月26日)
- とろけるクッキーの日(10月9日)
- チロリアンの日(10月10日)
- シュガーバターの木の日(10月8日)
- はちみつ100%のキャンデーの日(10月8日)
- キングドーナツの日(10月13日)
- 天空のスイーツの日(10月9日)
- 堅あげポテトの日(11月8日)
- アイシングクッキーの日(11月9日)
- ポッキー&プリッツの日(11月11日)
- のど飴の日(11月15日)
- CREAM SWEETSの日(11月22日)
- うまい棒の日(11月11日)
- ヤンヤンつけボーの日(11月11日)
- YUKIZURIの日(11月1日)
- 井村屋カステラの日(11月1日)
- カリカリ梅の日(11月10日)
- ヤガイペンシルの日(11月11日)
- 暴君ハバネロの日(11月17日)
- ワッフルの日(12月1日)
- ダースの日(12月12日)
- ナボナの日(12月18日)
- パネットーネの日(12月1日)
- お菓子の日(毎月15日)