カレンダーをめくってみれば
~今日は何の日?~

8月10日 道の日

 8月10日は道の日。道路は生活に欠かすことのできない基本的な社会資本だが、あまりに身近な存在のため、その重要性が見過ごされがちになる。そこで、道路の意義・重要性について、国民に関心を持ってもらおうと、1986年(昭和61年)に建設省(現・国土交通省)が制定した。

 日付は、1920年(大正9年)8月10日、日本で最初の道路整備計画「第一次道路改良計画」が実施されたことや、8月1日~31日が「道路ふれあい月間」の期間中であったことなどから、8月10日とした。

記念日とかいろいろ

省庁などが作った記念日